トップページ > 車種・メーカー > 2020年02月14日 > wNQr5+Eh0St.V

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000321010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143

書き込みレス一覧

【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])[]:2020/02/14(金) 10:14:23.71 ID:wNQr5+Eh0St.V
>>491
ポップアップする蓋の部分が凍り付いて動かず、役に立たない時もある。
走り出す前にガチガチに凍り付いていたら取り払う。
走行中に降ってきたときは早めから動作させておく。
豪雪地域ではこういう気遣いも必要。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143
505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])[]:2020/02/14(金) 10:20:14.89 ID:wNQr5+Eh0St.V
>>488
フォグランプの場合なら、そうなるまでの時間がLEDよりは長いから雪を落とす頻度は少なくなるという効果はある。
とはいえ、H8の35wハロゲンではそれほどでもないかなぁ。
HB4のハロゲンでは凍り付いたこと無いけど。

ヘッドライトはバルブからレンズやカバー表面までの距離がフォグより遠いケースがほとんどだから、
あなたの言うとおり熱で溶かす効果は確かに低いと感じます。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])[]:2020/02/14(金) 10:26:53.91 ID:wNQr5+Eh0St.V
>>504
関東近郊でも雪が溶けてシャーベットになってたり、
車道は乾燥していても路肩の溶けた雪から真っ黒く汚れた水が流れ出てそれを巻きあげてたり、
雨あがりで道路だけが濡れている高速道路だったり、
そういう特に雪国という場所じゃなくてもよくある道路条件で前車やトラックの後ろを走ったことあるでしょ。
そんなとき窓が汚れてウォッシャーつかったことあるでしょ。
それ、同じようにヘッドランプも汚れているんだよ。だからいつの間にか照度低下しているなんてことはよくある話。

なので必要なのです。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143
511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])[]:2020/02/14(金) 11:04:48.96 ID:wNQr5+Eh0St.V
>>508
邪道という比喩的な「観念」どころではなく、法律違反は明確な「悪事」ですよ。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143
516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])[]:2020/02/14(金) 11:45:06.86 ID:wNQr5+Eh0St.V
>>512
ライナーってポジションと連動しない独立配線だよね?
保安基準ではフォグはポジションと連動しなければならないからダメなのではないかと。
俺もうろ覚えなので、気になるなら調べてみて。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143
522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])[]:2020/02/14(金) 12:05:21.02 ID:wNQr5+Eh0St.V
>>515
それとH11の組み合わせで明るさと熱による雪解けの両立を考えたんだけど、
消費電流の増加と配線容量が気になってなぁ。
雪解けを重視しないのならLEDがオススメかな。

ちなみに、取り付けたときの格好良さはこっちのほうが個人的には好き。特にイエロー。
https://www.ipf.co.jp/products/101fl.html
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part143
534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5b8d-OxJ8 [112.68.78.189])[]:2020/02/14(金) 14:40:54.83 ID:wNQr5+Eh0St.V
>>531
え? 外せるんかそれ。
知らんかったわぁ。世の中にはまだまだ知らない事がたくさんあるなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。