トップページ > 車種・メーカー > 2020年02月07日 > cpSqdBMH0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000000021102000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a58e-CUAl [118.241.227.139])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.241.227.139)
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
【TOYOTA】次期86/BRZ part.2【SUBARU】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.141【Zoom-Zoom】
【SUBARU】3代目スバルXV Part49【エックスブイ】

書き込みレス一覧

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/02/07(金) 00:07:34.31 ID:cpSqdBMH0
スバルがトヨタグループになったことで
これから始まる業界再編時に
マツダはトヨタの傘下にはなれなくなったの?

マツダは、まじでボルボみたいに中国資本になるのかね
【TOYOTA】次期86/BRZ part.2【SUBARU】
684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/02/07(金) 00:22:53.33 ID:cpSqdBMH0
本日、スバルがトヨタグループに
【MAZDA】マツダ総合スレvol.141【Zoom-Zoom】
197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a58e-CUAl [118.241.227.139])[sage]:2020/02/07(金) 00:31:37.08 ID:cpSqdBMH0
SUBARU(スバル)は6日、同社への出資比率をトヨタ自動車が16.8%から20.0%に引き上げたと発表した。
これにより、スバルはトヨタの持ち分法適用会社となり、実質的にトヨタグループに入った。

トヨタは今後に起きる業界再編時
マツダではなく
スバルを選んだってこと?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/02/07(金) 00:45:37.80 ID:cpSqdBMH0
マツダのDの数からして
かなりヤバい数字だな...
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/02/07(金) 00:52:16.17 ID:cpSqdBMH0
マツダは厳しいな
今は、がまんだな...
【MAZDA】マツダ総合スレvol.141【Zoom-Zoom】
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a58e-CUAl [118.241.227.139])[sage]:2020/02/07(金) 01:14:36.85 ID:cpSqdBMH0
自主独立...

今の状況ではマツダも厳しい
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2020/02/07(金) 12:25:25.71 ID:cpSqdBMH0
メキシコに新規で工場を作ったのに
トランプの政策の為にマツダの未来が不透明になるとはね...
生産規模に対しての販売不振、悪いことは連鎖するから厳しい

今回、スバルはトヨタとグループ化することで
モーターと二次電池を安定して使えるようになる
自動化、電動化に向けて少ない資源を集中できる
トヨタよりも高くなるだろうが燃費は同等になる
TH2Aが国内でも使えるのはユーザーには朗報だな
【SUBARU】3代目スバルXV Part49【エックスブイ】
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.241.227.139)[sage]:2020/02/07(金) 12:51:55.76 ID:cpSqdBMH0
東八で
先日、XV?みたいな不思議な形のスバル車を観た
サイドには大胆な樹脂パネルが付けられてた
新型なのかね
【SUBARU】3代目スバルXV Part49【エックスブイ】
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.241.227.139)[sage]:2020/02/07(金) 13:03:10.28 ID:cpSqdBMH0
>>171
アウトバックではなかった
幅広寸胴なフォルムだった
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/02/07(金) 14:05:55.79 ID:cpSqdBMH0
スバルはプラットフォーム作りだけはいいんだよな

戦時中のレシプロ戦闘機を調べた進駐軍によれば
ボディーは一流
エンジンは5年遅れ
プロペラは8年遅れだったかな
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/02/07(金) 16:55:01.93 ID:cpSqdBMH0
2022年までには

マツダがどこのグループに属するかわかるね

ドキドキだね!
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.119
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2020/02/07(金) 16:57:50.03 ID:cpSqdBMH0
マツダは中華資本になって
ボルボみたいになるのが一番いいとおもうけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。