トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月27日 > AkCJaYHH0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/3131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000011000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】スバル フォレスター 77【初代SF/2代SG】
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 10【SPCCI】
マツダ副社長「高級路線とは思ってない」
【マツダ】Mazda3 Vol.60【トーションビーム】

書き込みレス一覧

【SUBARU】スバル フォレスター 77【初代SF/2代SG】
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/27(金) 12:18:18.48 ID:AkCJaYHH0
>>194
ごめん、レス番間違えてた。
>>193は>>189にレスしたつもりだった。
【SUBARU】スバル フォレスター 77【初代SF/2代SG】
200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/27(金) 12:20:39.88 ID:AkCJaYHH0
>>197
MTに限って言えばターボは難しいけど、NAだと業者オークションに結構程度良いのが出てる。
まあ、NAだと店頭で売れなくて色んなところ回ってるんじゃないかという気もして複雑な気分になるが。
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 10【SPCCI】
725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/27(金) 12:36:04.90 ID:AkCJaYHH0
>>720
TNGAって基本設計のみが共通化してるのであってマツダのコモンアーキテクチャみたいに
異車種同一ライン製造が出来るようなものじゃないし、VWや日産ルノーみたいにブロック単位で
組み合わせるようなものでもないからハーネスも共通化してこない。
そもそもマツダのコモンアーキテクチャはフォード時代に経験したモデルベース開発に端を発する
けれども、プラットフォーム戦略自体はブリッジ生産やってたスバルが先行していたものであり、
TNGAの起源はマツダってのは余程のメカ音痴じゃないと言えないセリフだよ。

ほんと、自動車評論家って凄い商売だよな。
マツダ副社長「高級路線とは思ってない」
310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/27(金) 12:52:50.65 ID:AkCJaYHH0
>>296
個人的にドイツ車の足回りってどうしても好きになれないんだよね。
日本メーカーに限らず海外メーカーでもそういう方向性を追うようになっちゃったけど、
日本の道には2000年代後半から2010年代前半のシトロエンみたいに
たっぷりストロークさせつつロールは抑え気味にしてコーナリング中も
姿勢を崩さない足の方が合ってると思うわ。
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 10【SPCCI】
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/27(金) 17:12:44.75 ID:AkCJaYHH0
>>726
それはそうだけど、それってトヨタが今後作るEVで使われる技術の話であって
雉が主張している
>TNGAの起源はマツダ
にはどうやってもならないでしょ。
【マツダ】Mazda3 Vol.60【トーションビーム】
534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/27(金) 18:39:27.21 ID:AkCJaYHH0
>>522
マツダの教習車が多いのは単にマツダが教官用のブレーキとか標準装備して
安く売ってるのと、MTのラインナップもあるからでは?
別に教習車で嫌われるほどマツダの信頼性が低かったとは思わないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。