トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月25日 > jWKSNMJjMXMAS

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/3227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4f-rdPk)
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10

書き込みレス一覧

【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4f-rdPk)[sage]:2019/12/25(水) 08:47:56.65 ID:jWKSNMJjMXMAS
824 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW f102-TTwh [118.106.178.43]) sage 2019/12/24(火) 00:20:20.03 ID:aZLh4T/s0EVE
>>810
貴重な情報ありがとう。
前期のお得な中古あったんだけど、
後期で探すことにします

ステップワゴンrp3の2列目の乗り心地が最悪で、早く乗り換えたい
縦にも横にもギッコンバッコン
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4f-rdPk)[sage]:2019/12/25(水) 08:48:28.53 ID:jWKSNMJjMXMAS
ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)の3列目シートですが、座り心地は、どうなっているのでしょうか?

見た目から分かる通り、運転席や助手席のフロントシート、左右が独立したキャプテンシートを採用している2列目シートと比較してしまうと、乗り心地や座り心地はかなり劣ります。

この3列目シートの座り心地を一言で説明すると、”ちょっと固めのマットの上に座っている感じ…。また、座面も背もたれも凹凸感が無いフラットな作りなので、座った時に包み込まれるようなフィット感は、一切ありません。

そして、この新型モデルの3列目シートの乗り心地で気になったのは、下からの突き上げ感です。

この3列目シートは、クッション性が悪いため、下からの衝撃や突き上げを全く吸収してくれません。なので、マンホールなど大きな段差を乗り越えると、お尻に”ガツン”と言った感じの衝撃がダイレクトに伝わってきます。

それでも、乗車人数が増えた時の”補助シート”として考えれば、十分に満足できるレベルです。ただ、この固くてフィット感の無いシートに座っての長時間ドライブは、できたら避けたいなと感じる乗り心地でした。

シートサイズにも不満が…

競合車・ライバル車の日産のセレナ(SERENA)やトヨタのヴォクシー(VOXY)よりも、背もたれ・座面ともにサイズが一回り小さい感じが…。そして、着座位置も低めです。

この小さめのシートサイズも、ホンダの新型ステップワゴン(STEPWGN)の座り心地の悪さに影響をしているのかなと、試乗をしていて感じました。
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4f-rdPk)[sage]:2019/12/25(水) 08:48:43.72 ID:jWKSNMJjMXMAS
新型ステップワゴンの欠点|3列目シートは小さすぎ!

競合車と比べて欠点だと思う点が・・・。

私が欠点に思ったは、3列目シートの座り心地。

新型ステップワゴン(STEP WAGON)の3列目シートは、座面も薄く、
クッション性もあまりよくありません。
長時間座っていると、かなり疲れそうです。

それよりも気になったのは、新型ステップワゴン(STEP WAGON)の
3列目シートの背もたれの大きさ。

新型ステップワゴン(STEP WAGON)の3列目シートは、
背もたれが小さいく大人の私(身長175cm)が座ると
肩の下くらいまでしか背もたれがありません。

肩口までしっかりと背もたれが無いのが、
とても気になりました。

もちろん新型ステップワゴン(STEP WAGON)の3列目シートに
装備されているアームレストの位置もかなり低いです・・・。

個人的には新型ステップワゴン(STEP WAGON)の3列目の
座り心地の悪さ・背もたれの小ささは、決定的な欠点だと思いました。
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4f-rdPk)[sage]:2019/12/25(水) 08:48:59.34 ID:jWKSNMJjMXMAS
列目シートの座り心地はイマイチ|新型ステップワゴンの試乗の感想

背もたれも低く、また、座面も薄さは、
新型ステップワゴン(STEP WGN)の展示車を見たときから気になっていました。

なので、運転中の座り心地が気になったので、
試乗中に3列目シートに座ってみました。

実際新型ステップワゴン(STEP WGN)の3列目シートに座ってみたのですが、
予想通りあまり快適ではありませんでした。

まず、気になったのは座面の薄さ。
座面が薄くて、しかも、固いので運転席や2列目シートと比べると
クッション性が無いのが気になります。

また、クッションが薄いので、突き上げ感がヒドイです。

運転席や2列目シートでは、全く感じなかった細かなコツコツとした
振動も気になります・・・。

まだ、実際に試乗した事が無いのでわかりませんが、
ちょっと粗い路面の振動でもきになるので、高速道路の接続部を
乗り上げた時の衝撃はかなり感じるのかなと思ってしまいました。

座面が短く、また、着座位置もそれ程高くはありません。

なので、普通の体勢で座ると
モモの裏と新型ステップワゴン(STEP WGN)の3列目シートの座面に
空間ができてしまい、長時間座ると疲れると思いました。
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM4f-rdPk)[sage]:2019/12/25(水) 08:49:18.06 ID:jWKSNMJjMXMAS
座り心地では、「セレナ>オデッセイ=ヴォクシー・ノア>ステップワゴン」というところです。

セレナ
 座面の厚みがあり、背もたれも長いので座り心地は3台中1番。3列目の前後スライド機能があるので、3列目とラゲッジスペースの広さを配分できる。

ノア
 座面は薄いが、背もたれの長さは充分確保されているので、座り心地はセレナとステップワゴンの中間で、過不足ないといったところ。

ステップワゴン
 セレナとは対照的に座面が薄く、背もたれも短く、座り心地は最下位。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。