トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月21日 > Q13x/v4Q0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/3200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000001000030000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b8-jozX)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part4【WRC】
マツダ、世界で初めてガソリン圧縮着火を実現
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part5【WRC】
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part8【ヴィッツ後継】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part4【WRC】
749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b8-jozX)[sage]:2019/12/21(土) 00:50:31.19 ID:Q13x/v4Q0
ミニってBMCの最初のやつは600kgちょっとだろ
それが今は1.6トンなんてバリエーションがある
こんなに重くなった車他にあるか?
マツダ、世界で初めてガソリン圧縮着火を実現
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/21(土) 01:02:22.85 ID:Q13x/v4Q0
その手のは昔からいるよ
400ps、500psなんてGT-Rを当たり前に作っていたという理由で
HKSは日産よりも技術が上!!とかね
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part4【WRC】
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b8-jozX)[sage]:2019/12/21(土) 12:01:42.27 ID:Q13x/v4Q0
こういう車が売れれば触発された他メーカーも出して欲しいところだが・・・
そこまでの体力のあるメーカーないからなあ

>>858
IS Fって車の構成としてはメチャクチャオーソドックス
トヨタは特に駆動系が鉄板指向が強い
トヨタ初の280ps4WD車って何だと思う?
17マジェスタだぞ。スポ車とは対極の存在。
その後も400psオーバー車がいくつか出ているがどれもFR。
GRヤリスは205セリカ以来のスポーツ4WDと見る向きもある
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part5【WRC】
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b8-jozX)[sage]:2019/12/21(土) 17:33:05.13 ID:Q13x/v4Q0
WRカーって、
連続する12ヶ月間に25,000台以上生産しているモデルであればその派生モデルがOK
直接的なベースモデルは同2,500台以上でOK
なんでしょ?
だからGRがなくても、ヤリスは年間25,000台なんて楽勝だろうし、
GRが2,500台作られればそれだけでOKなんだろ?
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part5【WRC】
67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b8-jozX)[sage]:2019/12/21(土) 17:37:15.45 ID:Q13x/v4Q0
>>37
トヨタの純正ローターって安いぞ
ISの300mmを超えるスパイラルフィンローターでも
1.5万円/枚を切っている
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part8【ヴィッツ後継】
907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b8-jozX)[sage]:2019/12/21(土) 17:40:19.45 ID:Q13x/v4Q0
>>890
HVオンリーのレクサスESなんてあのナリで50Lしかないんだぞ
アメリカで売っている非HVのES350は60Lだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。