トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月17日 > yxuvJgRx0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37ad-5cGf [218.221.108.202])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bad-5cGf)
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part39
ポルシェ718ケイマン/ボクスター10【オーナー限定】
レンジローバーヴェラール part3

書き込みレス一覧

Gクラスゲレンデヴァーゲン Part39
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37ad-5cGf [218.221.108.202])[]:2019/12/17(火) 16:16:53.39 ID:yxuvJgRx0
毎年出てるけど、決勝はベスグロ以外は嘘付きハンデの奴しか上には行けない
ポルシェ718ケイマン/ボクスター10【オーナー限定】
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37ad-5cGf [218.221.108.202])[]:2019/12/17(火) 16:21:43.50 ID:yxuvJgRx0
>>471
それは、まんま変わんないよ
価格差によるメンタル差かと思うが
992も991も718や981よりヨーの発生が速く
クイック差は911に分がある
ポルシェ718ケイマン/ボクスター10【オーナー限定】
481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37ad-5cGf [218.221.108.202])[]:2019/12/17(火) 16:54:38.99 ID:yxuvJgRx0
>>479
それは全く別の話
簡単な言い方をすると911の方が頭の入りが速い
これは交差点レベルでもわかるよ
911から718に乗り換えるとステアリング操作に違和感を覚えるほど、暫く走るとどちらにも慣れちゃうけどね
ポルシェ718ケイマン/ボクスター10【オーナー限定】
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37ad-5cGf [218.221.108.202])[]:2019/12/17(火) 22:51:55.16 ID:yxuvJgRx0
>>492
頭悪いなぁ
何言ってんだが
リアサスのジオメトリーが原因だよ
バネレート上げてストローク制限すれば解決するんだよ
レンジローバーヴェラール part3
792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bad-5cGf)[]:2019/12/17(火) 23:26:06.74 ID:yxuvJgRx0
ここを見て、優秀なメカを集めて欲しい
現状はどこも給与が安すぎなんだと思うよ
この車は優秀な営業マンより優秀なメカを集めた方が売れるのに、全く分かってない老害ばかりが経営してるんだろうな
ポルシェ718ケイマン/ボクスター10【オーナー限定】
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37ad-5cGf [218.221.108.202])[]:2019/12/17(火) 23:34:35.72 ID:yxuvJgRx0
スポーツドライビングを楽しむと言う観点から言うと
718もスポーツカーではないな
ルールがあるならスポーツにも出来るが
ルールがないなら、より安全に楽しくスピードを楽しむとなると、限界の高い車の方がスポーツドライビングが可能になるし
限界の低い、速いだけの車では、命もかけないとならないから意味がない
限界は高いが速くもない車の方がスポーツドライビングが可能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。