トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月17日 > WEQXyXaE0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000100030011007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7739-rN+d)
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 104■■■
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 105■■■
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 47■■■

書き込みレス一覧

■■■レクサス LEXUS GS / GS F 104■■■
975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/17(火) 02:21:53.96 ID:WEQXyXaE0
GSから乗り換えなら順当に行けばLS500hあたりだろうけど、
俺のGS300hは下取り200万円もいかないだろうから、
追い金1,000万円コースなんだよな orz

UX250hで追い金400万円コース
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 105■■■
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/17(火) 13:52:38.71 ID:WEQXyXaE0
>>1 乙です。
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 104■■■
1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/12/17(火) 17:02:37.73 ID:WEQXyXaE0
ISはボディカラー変更の2020モデルきたけど
GSは取り残されてるな。
年内生産中止確定か?
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 47■■■
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7739-rN+d)[sage]:2019/12/17(火) 17:04:49.73 ID:WEQXyXaE0
>>3
初期モデル乗ってたけど後期は足周りがかなり改良されて
乗り心地がよくなってる。
やっぱり国産車はマイナーチェンジモデルが買いだよな。
(日本での新型車の公道テストは限りがあるから)
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 47■■■
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7739-rN+d)[sage]:2019/12/17(火) 17:05:56.84 ID:WEQXyXaE0
来年のビッグMCがプラットフォーム継続でも
熟成のよさがあるんだろうな。
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 47■■■
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7739-rN+d)[sage]:2019/12/17(火) 20:08:28.45 ID:WEQXyXaE0
走りの質感がその時出てる3シリーズ、Cクラスと比べて遜色なければいいのだが。
Cは来年FMCだから、プラットフォームがキャリーオーバーのISビッグMCは厳しいかも。
しかもCクラスはテスラみたいな縦型の大型ディスプレイを
センターコンソールに装備するし、自動運転も次のレベルに進んでいる可能性大。
エアサスも進化してるかもしれないし。

ISのビッグMCはLSS+の性能もNXやRXのマイチェン版と同等だろうし、
それが2020年後半に出てきたところでインパクトないというか。
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 47■■■
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7739-rN+d)[sage]:2019/12/17(火) 21:37:48.63 ID:WEQXyXaE0
3シリーズにハンズオフが装備されたから
Cクラスも高速道路限定で手放し運転できるようになる可能性大。
一方、レクサスは高いLSから設定が進むはずなので
ISに下りてくるのは2023年くらいのFMCかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。