トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月17日 > 0NRoex/V0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000011000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e218-GBjH)
【三菱】アウトランダーPHEV Part90【SUV・4WD】
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26

書き込みレス一覧

【三菱】アウトランダーPHEV Part90【SUV・4WD】
334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e218-GBjH)[sage]:2019/12/17(火) 11:10:20.90 ID:0NRoex/V0
停電対策とか電気がどうの言ってるやつ
車中泊の場合だと天井低くて狭すぎて座っているのもやっとだけど、電気使って車内でなにするわけ?

1500WなんてHVの他社他車種でもあるし、それ目当てでわざわざ三菱車に4〜500万もかける価値あるのかな
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e218-GBjH)[sage]:2019/12/17(火) 11:31:37.31 ID:0NRoex/V0
V40は安過ぎたから後継車に該当するものはないよ
下手すりゃマツダの方が高いから

外車ということが最大のデメリットなのに、それでも次も外車が良いという人が多いんだな
ボルボとかプジョーがお洒落だと思ってんのかな
そもそも中華メーカーだし、昔の外車というイメージではないけどな
【三菱】アウトランダーPHEV Part90【SUV・4WD】
340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e218-GBjH)[sage]:2019/12/17(火) 12:24:14.70 ID:0NRoex/V0
寝るだけならスペースさえあればどんなクルマでもOK
実際、車中泊の主役は軽バンだし

広くて高いミニバンHVで1500Wなら寝るだけ以外にも活用できるけど、1500Wなんてなくてもポータブル電源その他で工夫できる

すると、四駆ガァーとかエアコンガァーとかなるいつものパターンw
だがRAV4プラグイン発売が決まり虫の息

停電・災害対策やアウトドア・車中泊を優先する三菱マニアには、デリカのプラグインが待ち遠しいところだね
そういう用途にこのクルマは狭いし天井が低すぎる
【三菱】アウトランダーPHEV Part90【SUV・4WD】
343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e218-GBjH)[sage]:2019/12/17(火) 12:48:15.92 ID:0NRoex/V0
>>342
はぁ?
このスレやこのクルマ乗ってる人の多くが、車中泊に最高!とか最適!と絶賛してるんですけど・・・
仲間割れですか
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e218-GBjH)[sage]:2019/12/17(火) 17:19:03.36 ID:0NRoex/V0
せっかく中国メーカーなんだから、部品供給をもう少し安くしてくれたらいいのに
高品質な高級中国車だってアリだしいいと思うし

いくら新車が安くても、アフターがボッタくりの御三家並ではな
プリンター本体を激安でバラ撒き、インクを高く売るみたいな商売ではないと思うが

だがV40廃盤で、もう新車の安売り路線もやめちまうなら仕方ないか
いまでもHPにはV40出てるけど、まだ在庫捌ききれないのかな
【三菱】アウトランダーPHEV Part90【SUV・4WD】
352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e218-GBjH)[sage]:2019/12/17(火) 18:57:56.60 ID:0NRoex/V0
PHEVは、正座だと頭ついちゃうし、あぐらでも大きい人だと頭ついちゃうからね
でもその天井の低さのおかげで、スポーツ走行もギリで可能だし、燃費悪化も防いでいる

車中泊とかアウトドアを最重視するのならちょっと厳しいけど、オールラウンドなのが欲しいなら良いかもね
ただRAV4やハリアーのHVがあるから、オンリーワンとは言えない
面倒な充電なんかできれば無い方が良いし、RAV4にプラグイン出たら性能的にかなり見劣りしてしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。