トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月14日 > hjO/WGDP0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/3344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100150000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])[sage]:2019/12/14(土) 10:55:51.17 ID:hjO/WGDP0
>>655
カスタマイズじゃなくて、自分の足でペダル操作できない人用って事だろ
ペダル操作でどうにでもなる範囲なら、自分の足でやれば好きなように調整できるのに、
それができないから機械に頼ってるだけ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])[sage]:2019/12/14(土) 13:48:58.41 ID:hjO/WGDP0
>>665
ペダルには踏み量だけでなく踏み方(主に加速度とかな)もあるって事
それを自分でコントロールして車に走り方を伝え、車もそれに応え、互いにフィードバックを
与えながら走るのが人馬一体
声高に2.2Dの加速を叫んでる人らの「踏んだら走る」はただの機械であって人馬一体ではないんだが、
その辺理解できない人、勘違いしてる人が多いんだよ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])[sage]:2019/12/14(土) 14:12:26.31 ID:hjO/WGDP0
「人とクルマとの会話を楽しむ感覚」

正にこれなんだがな…

>>679といい、理解できない人は理解できんか
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])[sage]:2019/12/14(土) 14:16:27.49 ID:hjO/WGDP0
>>682
いんや、何もわかっちゃいないのはアンタだよ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])[sage]:2019/12/14(土) 14:35:40.98 ID:hjO/WGDP0
>>684
だから、走りを楽しむ要素は速さだけじゃないのよ
その辺からして車に対する理解が異なるから会話すらも成立しない

>>685
残念ながら貴方が言うところのリニアではないな
対話しながら走る要素は無茶苦茶多いし、それに対して決まった反応もしてくれるから
そういう意味ではリニアな反応だが、スバル乗りとかの言う「踏んだら車がスッと前に
出る」みたいな思想とは対極にあるよ、今のマツダ車は
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])[sage]:2019/12/14(土) 14:37:24.68 ID:hjO/WGDP0
>>687
既に>>676で書いたよ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a85-Xsri [125.2.111.81])[sage]:2019/12/14(土) 14:43:42.09 ID:hjO/WGDP0
ちょっとコストコ行ってくるから真面目に議論する気のある人は、まず「自分にとっての人馬一体」
について作文しといてよ
夜中までには帰ってくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。