トップページ > 車種・メーカー > 2019年12月09日 > nTHnXKJP0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000320000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【WRC】ヤリス Part1【GR】

書き込みレス一覧

【WRC】ヤリス Part1【GR】
793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/12/09(月) 13:34:54.30 ID:nTHnXKJP0
アイシンAIのBG6はほぼ確定だろうけど
仮にGRヤリスのT/MにATを設定するとして
アイシンAWのAWF8F45とか使えないかな?
トヨタと同じ安全フェチのスウェーデンの自動車メーカーも採用してて実績のある高容量のFF用トランスミッションだし


スポーツCVTだとかDCTだとかAMTだとかロマンを見たくなるのはわかるけど
1000万超えるスポーツカーじゃないからね、GRヤリスは
既成トランスミッション、それこそBG6をGRヤリスのエンジン特性に合わせてチューンして搭載してるだけでも凄いことなんよ
なんかもうロマンはGRスーパースポーツコンセプトだとか、トランスアクスルの噂があるLC Fだとかで見ようよ
【WRC】ヤリス Part1【GR】
794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/12/09(月) 13:39:00.45 ID:nTHnXKJP0
>>790
最近のトルコンATはかなり優秀だからね
BMWみたいにトルコンATに絶対の自信を持つところもあるし
トヨタの場合は自社のクルマの方向性とDCTが合わないだけだね
【WRC】ヤリス Part1【GR】
797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/12/09(月) 13:48:38.13 ID:nTHnXKJP0
ワイは富士24時間でGRヤリス見たいんや
【WRC】ヤリス Part1【GR】
807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/12/09(月) 14:24:45.90 ID:nTHnXKJP0
>>801
iMTの許容トルクは280Nm
GRヤリスのG16E-GTSの予想トルクは最大350Nm

カローラやヤリスで採用されてるiMTをGRヤリスに搭載するのは基本的に不可能
アイシンAIのBG6が430Nmで高容量T/Mで、トヨタ社内外の多様な車種で採用実績があるから
有力なT/MはBG6じゃないかと言われてる

TNGA世代のT/MはDirect Shift-10AT、Direct Shift-8AT、Direct Shift-CVT、iMTの4種類を新規開発してて
TNGA世代のロードマップでもエンジンと違って未登場のT/Mはのはないから新規開発もない
ZFとかから引っ張ってくるかもしれないけど素直に考えればBG6
【WRC】ヤリス Part1【GR】
808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/12/09(月) 14:28:34.41 ID:nTHnXKJP0
>>802
サーキットを意識したらDCTはしゃーない
LFAもDCTを考慮してたみたいやね

>>804
確かアイシンAWのAWF8F45が高容量だから
ワンチャンGRヤリスに使える、かも?
ボルボのギヤトロニックがこれだったはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。