トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月30日 > s0VMb/lm0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/3077 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part155【Fit】

書き込みレス一覧

【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part155【Fit】
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/30(土) 08:43:12.90 ID:s0VMb/lm0
嘘つき野郎が必死な連投

ホンダマルチマチックはエンジンの次にCVTだ
https://www.honda.co.jp/factbook/pi-civic/clach.gif
ほんと頭悪い

電磁クラッチはクラッチを直接電磁コイルで作動させてるものをいう
湿式多板クラッチ単体はあくまでも油圧とバネで入り切りしてる
比例制御弁のかわりに足で踏むクラッチピストンと繋いでもそのまま使える独立した製品だ
油圧クラッチだ

それを電子制御化しただけであって
電磁クラッチでなく、電子制御油圧クラッチ


この馬鹿の理屈で言うとABSブレーキも電子制御油圧ブレーキじゃなく
電磁ブレーキになるw
エアサスもみんな電磁サスペンションw
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part155【Fit】
155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/30(土) 09:04:32.81 ID:s0VMb/lm0
この基地外野郎が言っている電磁クラッチと言っていいのは
スバルのECVTで使われてる電磁粉体クラッチだけ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/clutch/pmerit/images/kouzou02.gif

このようにクラッチそのものに電磁コイルがあり
その電磁力で直接クラッチを作動させる構造のものが電磁クラッチだ

その他の一般的な電磁クラッチ
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/clutch/pmerit/images/hys.gif
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part155【Fit】
156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/30(土) 09:07:23.72 ID:s0VMb/lm0
>>154
ぷっ
お前は>>151で恥晒してるだけの奴だし
こっちは相手が誰であろうとバカは馬鹿にするだけのこと
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part155【Fit】
167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/30(土) 10:40:41.49 ID:s0VMb/lm0
電子クラッチだとよwww
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part155【Fit】
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/30(土) 10:46:44.57 ID:s0VMb/lm0
自称ホンダ和光が >>151でCVT周りの配置すら知らなかったとは
 
非常に笑えるw

わははは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。