トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月26日 > scGF8Z1u0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011001010100000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
新車販売台数ランキング総合スレ 182

書き込みレス一覧

新車販売台数ランキング総合スレ 182
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/26(火) 05:55:59.07 ID:scGF8Z1u0
東南アジアではシティという街乗り大衆セダンの名前つけといて
日本にもってくると優美という意味のグレイスなんて名前をつける
客をなめてるとしか思えないから先代は売れなかった
いかにもうん十年前の前時代的デザインなのは新興国の経済が
自家用車を持てるくらい豊かになってきて
現地の人たちの感覚が高度成長期の日本と似てるからだろう

現在の日本ではホンダが自ら売りまくってる軽ハイトワゴンが
大衆車の定番であって国内100万台計画の数合わせで導入した
シティなんざいまさら持ってくる必然性はどこにもない
優美なセダンが欲しいニッチ客にはMazda3がちゃんとあるから
新車販売台数ランキング総合スレ 182
194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/26(火) 06:14:10.55 ID:scGF8Z1u0
というか国内市場の5ナンバーで求められてるのはセダンではなく
ライズ/ロッキーのようなコンパクトSUVなのは明らかだから
トヨタ・ダイハツ連合は需要を見込んで攻勢をかけてきているわけで

ニーズが異なる地域から持ってきて名前だけつけかえて
ほら優美なセダンだ、と客に売りつける手抜きホンダは実に浅ましい
新車販売台数ランキング総合スレ 182
205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/26(火) 09:22:45.75 ID:scGF8Z1u0
>>195
嘘だろそんなに大型化したのかよ
Cセグ化してあのダサさはありえない シビックとどう違うんだよ
国内では売れないくせに無駄にセダンを増やしやがるし

大型化して重くなってるのに1Lターボ122馬力ってショボくね
行き過ぎたダウンサイジングは却って非効率で実燃費が悪化する
そもそも欧州のふるい燃費モードで有利ってだけのごまかし
各社排気量を適正化するライトサイジングに移行してるのに
ホンダは数年どころか十年遅れの後追いで革新性がまるでないね
新車販売台数ランキング総合スレ 182
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/26(火) 11:23:34.62 ID:scGF8Z1u0
https://i.imgur.com/R9xptjf.jpg
リアバンパーの両サイドにある
いかにも空気が抜けそうなダクト風のものは案の定飾りなんだろ?
平凡なスタイリング、横っ面の安直なプレスライン
にも関わらず不釣合いに虚勢をはるダミーダクトが実に馬鹿っぽい
金も手間暇もかけてねーってのがもろわかりなんだよ
新車販売台数ランキング総合スレ 182
229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/26(火) 13:14:29.42 ID:scGF8Z1u0
>>220
ファストバック風だからむしろ屋根が低めなんだろ
ぽこっと屋根が盛り上がったセダンなんてクソダサい
後席やラゲッジルームの広さを重要視するなら
ツーリングのほうを選べばいいし
ミニバンとかSUVとか他の選択肢があるだろ馬鹿め
新車販売台数ランキング総合スレ 182
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/26(火) 20:51:26.35 ID:scGF8Z1u0
ジェイドは前列も後列もまともに座れる席がない、と揶揄されてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。