トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月21日 > N5SeFQB40

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/3263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000211005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
新車販売台数ランキング総合スレ 181
新車販売台数ランキング総合スレ 182

書き込みレス一覧

新車販売台数ランキング総合スレ 181
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/21(木) 15:02:51.40 ID:N5SeFQB40
2019年10月欧州販売台数 EU+EFTA(加盟アジアメーカー分) ホンダは英国ではなく欧州撤退ww

メーカー-・・・2019.10・・前年増減(10月シェア%)・・・1〜10月累計・前年増減(累計シェア%)
HYUNDAI G・・87,419・・・・・・+7.4(7.2)・・・・・・・905,290・・・+1.4(6.8)
TOYOTA・・・・66,984-・・・・・+10.9(5.5)₋₋・・・・・・680,007・・・+3.4(5.1)
NISSAN・・・・28,028・・・・・・+0.6(2.3)・・・・・・・334,505-・・−23.9 (2.5)
MAZDA-・・・・21,838-・・・・・+27.0(1.8)₋₋・・・・・・206,135・・・+2.6(1.5)
MITSUBISHI・・11,163₋・・・・・−13.4(0.9)₋・・・・・・127,427・・・+4.5(1.0)
HONDA・・・・・7,848₋・・・・・−12.9(0.6)₋・・・・・・103,254-・・−12.9 (0.8)

EU + EFTA₋・1,214,989・・・・・・+8.6(100.0)・・・・13,330,918-・・−0.7(100.0)
(ソース:AECAデータ) 
新車販売台数ランキング総合スレ 182
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/21(木) 19:00:17.48 ID:N5SeFQB40
現実・・・2019年10月欧州販売台数 EU+EFTA(加盟アジアメーカー分)
ホンダは英国撤退ではなく
「日本市場の3倍・自動車先進地域の欧州から排除されている」ようだww 千葉号泣

メーカー・2019.10・前年増減(シェア)・・・1〜10月累計・前年増減(シェア)
現代G・・87,419・・・+7.4(7.2)・・・・・・・905,290・・・+1.4(6.8)
トヨタ・・66,984-・・+10.9(5.5)₋₋・・・・・・680,007・・・+3.4(5.1)
日産・・・28,028・・・+0.6(2.3)・・・・・・・334,505-・・−23.9(2.5)
マツダ・・21,838-・・+27.0(1.8)₋₋・・・・・・206,135・・・+2.6(1.5)
三菱・・・11,163₋・・−13.4(0.9)・・・・・・・127,427・・・+4.5(1.0)
ホンダ-・・7,848₋・・−12.9(0.6)・・・・・・・103,254-・・−12.9(0.8)

市場₋・1,214,989・・・+8.6(100.0)・・・・13,330,918-・・−0.7(100.0)
(ソース:ACEAデータ 〜 EU+EFTA乗用市場)
新車販売台数ランキング総合スレ 182
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/21(木) 19:12:30.98 ID:N5SeFQB40
正しい現実↓ (ソース:マークラインズより集計)
2019年10月国内四輪販売(登録車+軽四輪) メーカーランキング

順位・メーカー・四輪計(前年比)
1位 トヨタ  104,990(79.3%)
2位 スズキ   49,419(91.2%)
3位 ダイハツ 41,521(73.6%)
4位 ホンダ   38,628(60.5%) ← 登録車、軽、共に大きく落とし絶望的
5位 日産G₋   34,671(70.1%)

四輪総市場  314,784(75.1%)
新車販売台数ランキング総合スレ 182
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/21(木) 20:05:08.35 ID:N5SeFQB40
10月国内登録車販売・ベスト10
トヨタ9台・日産1台・ホンダ0台← 4人乗りでも3位のホンダは5人乗りでは無理

1・カローラ-  11,190台
2・シエンタ   9,302台
3・ルーミー   6,962台
4・プリウス   6,898台
5・タンク    5,420台
6・ノート    5,263台
7・アルファード 5,130台
8・アクア    4,967台
9・ヴォクシー  4,394台
10・ヴィッツ  4,383台
新車販売台数ランキング総合スレ 182
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/21(木) 21:36:46.53 ID:N5SeFQB40
国沢氏〜ライズ/ロッキー絶賛↓  kunisawa net・2019年11月20日 [最新情報]

ライズ、売れますよ! トヨタが真っ先にBR-Vやエクスパンダーのようなクルマ出しちゃいました
クルマの詳しい紹介は近々お届けするが、ライズ/ロッキーに乗って感心しきり! 
なんたってフル装備で174万5千円ですよ! 

ホンダや三菱にこんなクルマを作って欲しいと何年も前から書いてきた。
タイで作っているBR-Vやインドネシアで作ってるエクスパンダーを日本で売ったら、丁度こんな価格帯になりますから。
ホンダや三菱が根性無しでやらないことをトヨタがやった。 
もしライズ/ロッキーが売れたら、ホンダと三菱の国内販売部門は責任者を入れ替えるべきだ。

繰り返すけれどBR-Vもエクスパンダーもベーシックグレードなら175万円で売れるクルマです。
いや、ボディサイズがライズより一回り大きいため、むしろ競争力高い。
ライズも幅1700mmと長さ4000mm以下にこだわったことに「もったいない!」と思った。

若い人は5ナンバーの意味など知らない。このサイズでもリアシートはCX-30より広く感じる。
ホイールベースを100mmくらい伸ばしたら、トンでもなく魅力的なスペースユーティリティを実現出来たと思う。
そして3気筒1000ccターボのエンジンが素晴らし過ぎる! 
日本の自動車メーカーにこんなドライバビリティの良いターボを作れるなんて予想もしていなかった。燃費だって良い。
ホメてもホメても物足りないほど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。