トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月18日 > ap62Sf/Y0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/3100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000014207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)
【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】

書き込みレス一覧

【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】
470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)[sage]:2019/11/18(月) 20:13:41.38 ID:ap62Sf/Y0
モノトーンの設定があって四駆のルーフレール無で全高1550mmに収まっていたらクロスターにする。
1550mm超えてたら大人しくホームかリュクスにする。
e:HEV四駆でナビやら何やら付けてコミ300万以内希望。
【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)[sage]:2019/11/18(月) 21:15:11.60 ID:ap62Sf/Y0
>>472
そう?
鯉のぼりの口みたいなグリルした
積載性と居住性が残念な車よりいいと思うよ。
【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】
479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)[sage]:2019/11/18(月) 21:17:56.79 ID:ap62Sf/Y0
>>477
ヤリス見るとWiLLサイファを
イメージするわ
【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】
483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)[sage]:2019/11/18(月) 21:44:18.56 ID:ap62Sf/Y0
>>475
TMSのリュクスには付いていたらしい。
他のグレードはディーラーOP?何やらアタッチメントが数種類用意されているらしい。
レールが付いてるから土台ごとスライド調整できそうなアームレストが付きそうで期待している。
【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】
484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)[sage]:2019/11/18(月) 21:53:41.23 ID:ap62Sf/Y0
シートの横から生えててパタンと倒すだけで角度も位置も調節できない
路線バスのイスに付いてるようなアームレストが標準装備じゃなくて良かった。
【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】
493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)[sage]:2019/11/18(月) 22:25:55.18 ID:ap62Sf/Y0
>>486
自分がホンダの前に乗ってた車、
土台こそ一般的なコンソールBOXなので固定式だったけど
布張りのフタが前に伸ばせて且つラチェットで角度を変えられるモノだった。
今回のはレールの長さ分は前に出せるから小物も取り出し易そうで良いと思う。

>>487
キミなんてサドルに穴が開いててケツ濡れるママチャリでしょ?
【HONDA】4代目フィット Part17【FIT】
494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1978-jvSr)[sage]:2019/11/18(月) 22:34:12.31 ID:ap62Sf/Y0
>>488
トヨタの販売力は圧倒的だし分かり易いタレントCMやるだろうからね。
ショールームで実車見てスタイルを取るか使い勝手を取るか判断してくださいとしか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。