トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月16日 > d3FAKPQZd

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/3125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000601007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)[]:2019/11/16(土) 19:10:19.90 ID:d3FAKPQZd
スイフトを超えた!
新型ヤリス 1.5L+6MT 笑顔の試乗!!
https://youtu.be/hwd4KCVzoS4
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)[]:2019/11/16(土) 19:13:57.64 ID:d3FAKPQZd
>>282
その辺りの認識はCAFEで電動化とともにATばかりになると予想されてる

ヤリスでヘブの比率を上げたいだろうし
ホンダはジャズをヨーロッパではヘブ専用車にした
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)[]:2019/11/16(土) 19:22:30.08 ID:d3FAKPQZd
1.5L NAが116PSと予想されてるくらいで詳細は不明
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)[]:2019/11/16(土) 19:26:07.11 ID:d3FAKPQZd
規制が厳しくなるほど趣味のクルマとしてもコンベは出せなくなって、MT車は無くなるでしょうね
モータースポーツもハイブリッド化がジワジワ進んでるので、モタスポからもMTが無くなる日が来るかも
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)[]:2019/11/16(土) 19:37:36.01 ID:d3FAKPQZd
モータースポーツ活動をTOYOTA GAZOO Racingに統一してトヨタGRブランドを作って
GRガレージでクルマ好きに積極的にアピールしてるのが少しずつ浸透してきたよね

新型ヤリスも、最近のトヨタ車は基本性能が良くなってるんだと気になる人がそこそこいるのが嬉しい
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)[]:2019/11/16(土) 19:58:22.21 ID:d3FAKPQZd
トヨタもホンダもストロングハイブリッドは基本性能が高くて環境性能に優れてるというイメージをヨーロッパで作りたいんだと思う
だからヤリスもジャズもハイブリッドの完成度が高そうで、どちらもいいクルマになってるだろうね
コンベで考えてる人がハイブリッドを試乗して、そちらを選ぶくらいのフィーリングなんじゃないかな

ヒール&トゥとか競技車みたいなレベルで求めてる人にはGRヤリスがいいんだろうけど
【TOYOTA】ヤリス Part6【ヴィッツ後継】
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ji9w)[]:2019/11/16(土) 21:43:03.25 ID:d3FAKPQZd
>>300
K14マイクラって日本でも売れそうだし出せばいいのにね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。