トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月16日 > cTHmttAc0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012200001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【マツダ】Mazda3 Vol.55【トーションビーム】
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 6【SPCCI】

書き込みレス一覧

【マツダ】Mazda3 Vol.55【トーションビーム】
676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/16(土) 08:46:40.94 ID:cTHmttAc0
>>656
6ATではレシオカバレジが低くて時代遅れと言うのが定説だからな

しかし、多段ATかCVTかという議論すらもはや不要で、
世の中は機械的な変速機が不要な電気式CVT(シリーズ式ハイブリッド)やEVにシフトする
【マツダ】Mazda3 Vol.55【トーションビーム】
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/16(土) 09:31:38.00 ID:cTHmttAc0
>>680
ここに張り付いてるIDコロコロツダ信者は、車の話ではなくアンチへの人格的攻撃が得意技のようだが?
【マツダ】Mazda3 Vol.55【トーションビーム】
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/16(土) 09:45:51.39 ID:cTHmttAc0
>>685
電気式CVTのマルチリンク車
【マツダ】Mazda3 Vol.55【トーションビーム】
703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/16(土) 10:32:24.27 ID:cTHmttAc0
ディーゼルの加速って、伸びが無くてすぐにシフトアップするから嫌いなんだよな

最近の電気式CVTはエンジン音のギミックが付いてて
せっかく静かで振動の少ないエンジン積んでるのだから余計なもの付けるな、と思ってた

ところが、パワーゲージMAXで加速始めると速度に同調して(ギミックの)エンジン音がカォーンと唸り、
往年の高回転型NAエンジンを彷彿させてくれるので楽しい
【マツダ】Mazda3 Vol.55【トーションビーム】
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/16(土) 10:58:35.24 ID:cTHmttAc0
>>708
マツダ3や2は、ブッシュの切り込み位置を変えてハーシュネスを改善した
と言ってるけど、
他社は、上下方向は柔らかく、前後方向は固くしてるのを
マツダは、上下方向を固く、前後方向を柔らかくしたとの事

ハーシュネスは良くなるかもしれないが
トーションビームで前後方向のアライメント剛性が低くなったら走行性能がガタ落ちになったりしないの?
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 6【SPCCI】
610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/16(土) 15:24:44.96 ID:cTHmttAc0
>>609
スカイXは訴状大国の米国でも出すのか?
大丈夫か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。