トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月04日 > yDIRvReQ0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004010000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 6【SPCCI】
マツダ「SKY-Xはレギュラーの方が高出力」

書き込みレス一覧

マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/04(月) 09:42:59.95 ID:yDIRvReQ0
(世界1位フォルクスワーゲン)VW自動運転事業を新会社に集約…2020年代半ばから市販車に本格採用へ
https://response.jp/article/2019/10/29/328164.html

(世界2位トヨタ)トヨタやGM、自動運転の企業連合設立
https://response.jp/article/2019/10/13/327553.html

(世界3位ダイムラー)BMWとダイムラー、自動運転技術の共同開発で戦略的提携を締結
https://response.jp/article/2019/07/05/324143.html

・・・・

(世界17位マツダ)藤原副社長に聞く、マツダが「自動運転をやらない」理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/24358

・自動車業界で言えば、今は自動運転の方にいくのが一番簡単なのよ。
 だけどマツダは「そうしません」って言ってる。           ← ( ゚Д゚)
 でないと、一番大事な「運転する喜び」を忘れてしまうから。     ← (-_-;)

・(その考えに至った理由を聞かれ)車が好きだから。車を愛しているから、かな。 ← (;^ω^)
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 6【SPCCI】
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/04(月) 09:46:35.73 ID:yDIRvReQ0
SKY-X発売を急遽延期して、一体に社内で何をしているのか?

突貫工事をしているのか?

もしそうなら、燃費や性能は変わるが、安全運転できるかも含めて試験はやるのか?

ハイオクではなく、レギュラーガソリンでも問題なく使える、というが
レギュラーガソリンで燃費や性能はどこまで落ちるのか定量的な数値で発表しないのか?

レギュラーガソリン使い続けて本当に問題は起きないのか?

人の命を預かる乗り物、徹底的に議論して導き出して対応しているのか?
マツダ「SKY-Xはレギュラーの方が高出力」
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/04(月) 09:49:21.59 ID:yDIRvReQ0
> 実はこのエンジン、ハイオクを入れてはいけない。


本当?
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/04(月) 09:54:04.36 ID:yDIRvReQ0
マツダの経営陣って感覚で仕事してるの?
大丈夫?

社内は大明神と拝んで信仰してるのか?反論したりする人社内にいないの?
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 6【SPCCI】
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/04(月) 11:46:07.87 ID:yDIRvReQ0
2017/9/13(水)
マツダ「SKYACTIV-X」 ドイツ試乗で分かった“夢のエンジン”の潜在能力
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000005-wordleaf-ind&p=5

最後に冒頭に書いた燃料のスペック、「ガソリン95RON」が気になっている人もいるだろう。

「日本だとハイオクが必要なのではないか?」。

実はこのエンジン、ハイオクを入れてはいけない。 ←【重要】

オクタン価とはノッキングの起こし難さの指数だから、
ノッキングのメカニズムを利用して圧縮着火させているこのエンジンは、レギュラーガソリンの方が性能は向上するのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。