トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月04日 > uXkYC55i0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010020000122000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])
テスラ Tesla バッテリー78個目

書き込みレス一覧

テスラ Tesla バッテリー78個目
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[sage]:2019/11/04(月) 08:39:04.21 ID:uXkYC55i0
>>433
これホントなのかな(笑)ま、ウソとは言わんけど

・水素の火炎はこんな色になるかな?
・同じ量(容積)ならガソリンのほうが爆発力は大きい

ヒンデンブルグ号の爆発の動画をみればわかるが
如何に燃焼スピードの速い水素でもこんな感じの燃え方をするし
(このときの火炎の色はおそらくアルミの構造材とかによるもの)
液体にしてタンクに入れて、これが外熱により加圧で破壊すればもちろん
爆発力は大きく高まるけれど、それはもちろんガソリンでも同じ。

液体水素のタンクがNGなら、LNGのタンクなんて恐ろしくて(笑)
テスラ Tesla バッテリー78個目
450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[]:2019/11/04(月) 11:50:14.36 ID:uXkYC55i0
>>444
おお、ありがとうございます。液化水素じゃなくて炭化水素だったのね(笑)

>>445
仲間意識というか宗教というか
グレタさん、気が付いたらロスにいて大陸横断してたんやけど
(いい青春の思い出づくりだな)肝心の移動はどうしたんだよとおもって
ちょっと読んでみるとEVで移動したんだな。

ま、こまかく突っ込むのはやめとくけれど。何回充電したのとは聞いてみたい。
個人的には鉄道で横断しないのか?とも聞いてみたいけど
知らなかったがハリケーンで休止になってそのままなんだね。もったいない。
CO2的には自転車で横断か、楽したいならグレイハウンドで行くのが
世界の首脳に啖呵切った人としては筋じゃないかと思う。
EV一台大陸横断するよりもバスに乗せてもらうほうがおそらく圧倒的に
CO2排出は少ないよね。

ま、この手の人って結局はこんなもん。
テスラ Tesla バッテリー78個目
451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[]:2019/11/04(月) 11:57:51.61 ID:uXkYC55i0
>>435
それよりも、コヨーテがでてきてそれをオートパイロットが避けたという
動画が下に合って、それを称賛してるんだが、そっちが気になった。

どうみても避けるのが遅いし、ちゃんと注意して運転している
人間のほうがまだだいぶ上だなっていう印象を受けてしまった。
あまり減速しようとしていないのもロジック的に気になる。

この感じだと、たとえば高速道路だと結構な頻度で
大きい事故をオートパイロットは起こすんじゃないかと想像できる。
その絶対的な確率は人間より低いでしょう、というのが相変わらずの
推進派の論理ではあるけれど、たとえ本当にそうなったとしても
(あまり私は信じることはできないが)やっぱりこれは責任関係で揉めるだろうな。
テスラ Tesla バッテリー78個目
458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[]:2019/11/04(月) 16:23:56.78 ID:uXkYC55i0
>>456
そういうのも確かにあると思う。そもそも人間の目では難しい状況でも
センサーで把握できるならば絶対的に有利(ただし、そういう何かを察知
したときに人間にそれをアラーとするということも同様に考えられ
それをもってapが絶対有利であるとも言い切れない)。

それよりも、たとえば絶対に機械では難しそうな状況判断って
世の中にはいっぱいある。いっぱいありすぎで書くわけにはいかないが
たとえば、この動画であればベテランドライバーであればこの地点は
たまにコヨーテが飛び出してくることがあるから、より注意しよう
すこしスピードを下げよう、みたいな判断を行うことはありえる。
でも機械やAIにはそれは難しいだろう。

APには手で合図もできないし、目の前の歩行者に表情も感謝もできない。
アイコンタクトって自動車を運転している人なら
ものすごく重要であることは誰でも納得してくれるだろうと思う。

と、素人でもそんな差はすぐに思いつくのに、事故は人間よりも少ない
より安全だ、もうすぐ出すぞ、とか本気で言ってるイーロンさんは
まさに天才馬鹿って感じがする。

完全オートメーションであれば、世界のどこで車を生産しても
同じようなコストで作ることができて、かつ、人間が作るよりも
低コストでいいものができる、って本気でおもってたんでしょ。
ハイスペックなものをバンバン投入すればニュルも7分5秒で走れるとか。

そんなことを思ってる人の車を本当に信用できるのか?
ってことに結局は行きつくんだよな、テスラって。
テスラ Tesla バッテリー78個目
469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[]:2019/11/04(月) 17:54:25.76 ID:uXkYC55i0
>>466
口で言うのは簡単だけどさ。

クルマで今使われている電子制御は基本的に
それがぶっ壊れても、単純に機能を失って元に戻る(ABSとか)か
クルマが動かなくなるだけ(ECUがこわれたとか)であって

勝手にどこかに走って行ったり、木に向かってぶつかったりとかしない。
そんなことはありえない、というのは簡単だが、
絶対にそんなことは起きない、ということを保証することは
そんなに簡単ではない。

日本車で初めてエアバックを装備したホンダの開発陣が
初めて事故でエアバックが開いたと一方を受けた時は
バンザイと祝杯を挙げたそうだ。

絶対に誤動作が許されず、しかし働くべき時には
100%動作しないといけない、という難しい課題を
克服できたから。
それと同じレベルの動作は自動運転は少なくとも今はできていない。
テスラ Tesla バッテリー78個目
471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[]:2019/11/04(月) 17:58:38.33 ID:uXkYC55i0
>>470
だからその人間が事故の責任を取る、っていうのがルールなんだよ。
それがあやふやになるというのが、現在の大きな問題の一つ。
テスラ Tesla バッテリー78個目
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[]:2019/11/04(月) 18:09:12.50 ID:uXkYC55i0
>>472
人間にできて機械やAIできない判断は
明らかにいろいろあるので
最終的にいくら進歩しても、完璧という状態には
達しないだろうという話を最初からしている。
テスラ Tesla バッテリー78個目
478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-kKK7 [218.110.112.190])[]:2019/11/04(月) 18:29:14.70 ID:uXkYC55i0
>>475
いまのテクノロジでは何がどう進歩しても難しいと思う。
決定的なのはストレージの容量かな。

たとえばgoogleの検索みたいにクラウドにぶら下がった車
(いまっぽくいえばコネクティッドか)であればそれを克服
出来そうなものだけど、実際は通信の確実性やスピードから
そういったことはすべて車に積んでスタンドアロンで動作しないといけない。

ある意味人間もそれはできなくて、初めての道では判断を誤ったり
雪道初心者は事故を起こしてしまったり色々なことが起きる。
けれども自動運転車両が完璧を目指すなら、歩行者自転車などを含めて
すべての道路上の物体や、道の状況その他を車両に格納して
走らせる必要があるだろうと思う。そしてそれは物理的に不可能。

それを限定的に実現(高速道路のような状況や5Gでデータベースとつながって
いるので周りの状況をすべてバックグラウンドから読み込めているようなとき)に
完璧な自動運転が許可されて実現する、というのはアリだと思う。
人間にもGPSの埋め込みセンサーを生まれた時から搭載する必要が
あると思う(いや、真面目に2100年とかにはそうなるんじゃないか?)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。