トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月04日 > qUhNaGbs0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100001130000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8d-qV4/)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a8d-qV4/ [101.143.102.60])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8d-qV4/)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】[BS]アウトバックPart67【OUTBACK】
【SUBARU】3代目スバルXV Part46【エックスブイ】
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part133

書き込みレス一覧

【SUBARU】[BS]アウトバックPart67【OUTBACK】
451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8d-qV4/)[sage]:2019/11/04(月) 07:25:07.38 ID:qUhNaGbs0
もう出てんのに何言ってんだこいつ
狂ってるのか?
【SUBARU】3代目スバルXV Part46【エックスブイ】
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a8d-qV4/ [101.143.102.60])[]:2019/11/04(月) 10:48:02.57 ID:qUhNaGbs0
アクセルを踏み加減する
ブレーキを自らの意思で踏む
適時にパドルでシフトダウンする

オマエラ、なぜふつーに運転しない?
出来ないのか?
ふつーに運転した方が楽だし確実だぞ。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8d-qV4/)[]:2019/11/04(月) 15:59:11.45 ID:qUhNaGbs0
>>124
ほんとそれ。
ACT-4とかアクティブトルクスプリットAWDなどの呼称は「システム名称」であって、
前後駆動力分配装置を指すなら「MP-T」とか「VTD」とか「DCCD」とかのトランスファー名称で語ったほうが混乱しなくていいね。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8d-qV4/)[]:2019/11/04(月) 16:03:47.72 ID:qUhNaGbs0
ACT-4はスタンバイのくせにぃ〜とか言ってるバカは、
走行中はMP-Tの締結力が頻繁に変化して0〜100の間をいったりきたりしているとでも思っているんだろうな、バカだから。
しかも60:40のコントロールもMP-Tの締結力で成立させているとでも思っているんだろうな、バカだから。
バカはほんと、いちいち面倒くさい。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8d-qV4/)[]:2019/11/04(月) 17:07:44.86 ID:qUhNaGbs0
>>134
いいえ、やめませんよ。
さあどうします?
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part133
508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/11/04(月) 17:10:05.01 ID:qUhNaGbs0
いやぁ、今となっては上でもキッチリトルクがあるエンジンだと思うよ。
昔はもっと酷かったもん。

知らんけど。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 23 【2.0専用】
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a8d-qV4/)[]:2019/11/04(月) 17:31:56.38 ID:qUhNaGbs0
>>136
教えて欲しいのなら教えてって言えばいいのに。
恥ずかしがり屋さんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。