トップページ > 車種・メーカー > 2019年11月04日 > Ui4ecpke0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000021005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
138 298 344
138 298 344
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]

書き込みレス一覧

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
365 :138 298 344[]:2019/11/04(月) 10:35:00.47 ID:Ui4ecpke0
>>363

メーカー、モデルは控えていなかったのでオートバックスに処分してもらうよう
頼んでいたので電話して確認しました

carrozzeria AVIC-MRP006 です

ポータブルナビですが、センターメーターの上に設置してありました
電源は既存オーディオから分岐しシガーソケットのようなものから
取っていたようです
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
368 :138 298 344[]:2019/11/04(月) 15:18:05.85 ID:Ui4ecpke0
残念なお知らせです

今日、200kmほど走ってみましたが、中間地点でまた、同じ症状が出てしまいました。
以前のような頻繁ではありませんが・・・
他にもまだ原因が有りそうです。
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/11/04(月) 20:03:27.32 ID:Ui4ecpke0
今日はウィンドウレギュレータの交換をしました。
1ヶ月くらい前にアドバイス貰っていたのに、なかなか都合がつかず放置していました。すみません。(汗)

ガラス調整がちょっと心配ですが、無事交換できました。
後日雨漏りや風切り音がしないかチェックしたいと思います。

運動不足なので身体中が筋肉痛ですが、自力でやると達成感ありますね。
これからもコツコツ直していきたいと思います。
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
380 :138 298 344[]:2019/11/04(月) 20:59:14.19 ID:Ui4ecpke0
7pzL9PnN0 の方へ

全てあなたの言われる通りだと思います
相当な知識と技術をお持ちなのでしょう
頼もしい限りです

そこで、ひとつ質問ですが、

完全ではなかったですが、少なくとも社外ナビを外しただけで状況が改善した事は事実です

これをどのように説明されますか?
解説頂けると幸いです

私は全くのド素人なので分かりませんが、電気系統が影響しているなら、次回からは
シガーソケットに接続しているドラレコとFMトランスミッターを外して走行してみた
いと思っています
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
382 :138 298 344[]:2019/11/04(月) 21:38:19.60 ID:Ui4ecpke0
>>381

ありがとうございます

試行錯誤しながら色々と試してみます

またご報告を致します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。