トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月26日 > Gz0Y/MxM0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/3479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004210000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】

書き込みレス一覧

【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 09:05:31.15 ID:Gz0Y/MxM0
>>517
トヨタのDS-CVT(発進ギヤ付)とは全く思想の違うものだからなぁ
レンジが広くなってることは間違いないけど、それ以上の効果はよくわからん
ギヤがあるといってもクルーズギヤとは意味合いが違うものみたいだし
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 09:33:48.65 ID:Gz0Y/MxM0
>>521
トヨタのは、わかりやすくて、ローギヤ+(所謂2速以上)CVT
ダイハツのは、〜40km/hはCVTのみ、40km/h〜は、CVT+ギアで遊星ギヤで合力する(THSのエンジンとモータみたいな)
正直言ってレンジの守備範囲が拡がる以外のことはワケワカラン
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 09:43:36.90 ID:Gz0Y/MxM0
>>525
それマジなんだよな、スズキの車(ジムニー以外)、軽すぎ問題
後輪のITL(リジッドアクスル)の追従性があまり良くないのも影響してると思うけど
(エスクードのトーションはマシになってるから)
だから、リアサスのデキが気になる
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 09:57:21.15 ID:Gz0Y/MxM0
>>528
エンジン − CVT,ギア ー 遊星ギア ー 駆動
でギア自体が増えまくってるので、伝達効率が良くなってるとは思えないんだよね
単純にハイギア側にレンジを拡げた分だけが高速時の燃費に寄与してると思う
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 10:22:18.30 ID:Gz0Y/MxM0
>>532
全体のレンジを拡げた分、ローギヤ側も従前より高レシオになってるだろうからそれなりには
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 10:25:28.37 ID:Gz0Y/MxM0
>>533
クラッチミートだからモロに機械式だろ(ロックモードがあればだけど)
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 11:02:59.98 ID:Gz0Y/MxM0
その辺はカローラよりも良心的なんだな
ナビすらいらないから、安いCD/USBオーディオでも付けたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。