トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月26日 > 4ewJtpDv0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/3479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000300000101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]

書き込みレス一覧

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 01:22:56.81 ID:4ewJtpDv0
別に抵抗器作るわけじゃない
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 13:06:46.94 ID:4ewJtpDv0
>>293
同値の抵抗器二つを並列に、なら半分になるで正解。

元のと同じ動作にしたいなら
倍のオーム数の抵抗器を並列に並べるか、
同じ抵抗器を2x2で並べる事になる。
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 13:07:45.20 ID:4ewJtpDv0
>>292
ファン自体は30,40万kmだって平気。

とにかくあのレジスターだけがダメ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 13:09:12.87 ID:4ewJtpDv0
>>293
抵抗値が下がるとボルテージの下がる量が減る
 =ファンにより高い電圧がかかる

この場合、
・動き出す温度は同じ
・低速ファンが回った時により高い回転数で回る

ようになる
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 19:07:38.08 ID:4ewJtpDv0
>>298
>で、最終的にDMEとASCコネクター接触不良との事で回路の設定をしたそうです


何をしたのかまったくわからん。

実質的には対応拒否されたのではないかと思う
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/26(土) 21:33:44.27 ID:4ewJtpDv0
ディーラーなら通信エラーが出たら
ワイヤハーネスの総交換を提案されると思うが、
ディーラーだと50万とかのわけのわからん金額になると思う


ハーネスの修正は可能だから、
電気関係に詳しい所を探さないといかんな...
一般的には廃車を勧められる症状。

自分のクルマだったらチクチクばらして対処するんだが...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。