トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月19日 > hVp8A/Zh0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3217 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210020100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])
【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】
708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])[sage]:2019/10/19(土) 10:26:33.86 ID:hVp8A/Zh0
ニッケル水素でもリチウムイオンでも車両重量変わらんのだな
EVくらいバッテリー積まないと影響ないのか
【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])[]:2019/10/19(土) 10:39:30.91 ID:hVp8A/Zh0
リチウムイオンの燃えやすいデメリットを帳消しに出来るようなメリットあるの?
【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】
721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])[sage]:2019/10/19(土) 11:56:45.79 ID:hVp8A/Zh0
>>717
その効率がいい分容量がニッケル水素の半分だし
充放電サイクルはニッケル水素より多くなるんじゃないの
【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】
728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])[sage]:2019/10/19(土) 14:25:51.91 ID:hVp8A/Zh0
なんかこう決め手が無いな

せめてTSSが最新になりゃよかったけど、相変わらずそこはカロスポの方が最新に近い
【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])[sage]:2019/10/19(土) 14:39:29.97 ID:hVp8A/Zh0
>>729
そこなんだよな
現行オーナーに気を使った何も魅力のないMC
【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】
737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce88-r0zP [111.97.34.170])[]:2019/10/19(土) 16:12:31.68 ID:hVp8A/Zh0
カロスポの内装にもう少し高級感あればそっちに決めてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。