トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月12日 > wnFK2vvP0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000020110001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HONDA】5代目ステップワゴン Part106【STEPWGN】
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】

書き込みレス一覧

【HONDA】5代目ステップワゴン Part106【STEPWGN】
781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/12(土) 03:39:15.27 ID:wnFK2vvP0
198 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/11(金) 23:41:53.56 ID:07HJpwx90
日産、英工場は持続不可能になると強く警告−合意なきEU離脱なら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-10/PZ5S5XDWX2PW01

もともと欧州部門が不振なのに、ジュークを英国生産するとか、大丈夫か?
合意なき離脱くらったら大変なのに
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/12(土) 08:20:28.10 ID:wnFK2vvP0
>>981
絶対に無いとは言い切れないがレアだろうね
シュポルトができる前の250の時はセダンとワゴンにはRSPが標準だったけどクーペはオプション扱いだったし売れ筋は180だった
RSPが選べる素の250が販売されてた数ヶ月にそのオプションを付けてオーダーした個体のみということ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/12(土) 08:46:09.09 ID:wnFK2vvP0
>>983
特別なこだわりがないなら180の方が玉数多くて程度が良いよ
同じエンジンだし普段の乗り方でストレス感じるほどの差が180にあるわけでは無いし
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/12(土) 10:19:58.64 ID:wnFK2vvP0
>>987
馬力よりトルク
普段使いの回転数とその馬力の発生回転数は同じか?
カタログ値に踊らされちゃダメだよ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/12(土) 11:40:29.63 ID:wnFK2vvP0
そゆこと
俺はRSP付き180ワゴンのスポパケプラスだけど、2014年にモデル末期で購入だったので ディーラーにも在庫がほとんどなかった
RSPのスポパケプラスは必須と思ってたので そうすると180しか無い状態
ディーラーの試乗とかで250と200と180とそれぞれ乗り比べたけどホントに差が分かんなかった
おとなしい街乗りなんてせいぜい1500〜2500あたりしか使わないからね
ちなみにレースチップも付けてたけど今は外してる
付けた時は体感できる差があるけど、しばらくすると補正が入るのかノーマルと変わらなくなる
ここで書き込みされてた情報だとECUが学習してレースチップ込みで制御して結局ノーマルと同じになるらしい
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/12(土) 15:08:14.63 ID:wnFK2vvP0
ホントのとこは もし2014年に350ワゴンのRSP付きスポパケプラスで黒かテノライトグレーがあれば即決だった
結局は色もグレードも妥協した180の白だが、RSPとスポパケプラスにこだわったおかげ?で205とか見ても食指が動かないw
逆にそこを妥協してたら今頃はまた別の車に乗ってると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。