トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月12日 > dwLxaleo0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000210000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb29-pxsM [153.211.252.123])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pxsM)
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
【TOYOTA】カローラスポーツ Part43【COROLLA】
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
30プリウスオーナー限定スレ 63
【TOYOTA】カローラツーリング Part17【COROLLA】

書き込みレス一覧

マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/12(土) 01:00:47.78 ID:dwLxaleo0
じゃあランクル作れるトヨタが最強ってことだな
【TOYOTA】カローラスポーツ Part43【COROLLA】
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb29-pxsM [153.211.252.123])[sage]:2019/10/12(土) 13:44:34.06 ID:dwLxaleo0
>>19
誰か言ってたけど薄い中に電子部品詰め込むために上下伸びてるっぽいね
背の高い人だとボンネットにはかからないけど圧迫感は間違いなく有る
タッチパネルは静電式じゃなく感圧式だと思った
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb29-pxsM [153.211.252.123])[sage]:2019/10/12(土) 13:52:02.08 ID:dwLxaleo0
>>769
五味ちゃんが1.8でもmazda3より良いって言ってた
mazda3の1.8Dと2.0Gより良い(加速も)ってことなんだろうね
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb29-pxsM [153.211.252.123])[sage]:2019/10/12(土) 14:43:56.73 ID:dwLxaleo0
>>773
高速では重い方が安定するからバッテリー積んだHVの方が良いだろうな
ちなみにヒョウロンカはドライビングフィールだけで語ってるけど燃費はHVがNAの2〜3倍良いからねえ
どっちも良いエンジンだと思うよ
1.2tはサブコン付けると0-100が7秒台(2500cc相当)になるらしいからこれも面白いけどMTだしな
30プリウスオーナー限定スレ 63
812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pxsM)[sage]:2019/10/12(土) 22:11:59.39 ID:dwLxaleo0
>>809
グレード間でのボディ剛性は全く同じ、タイヤサイズによってサスセッティングが微妙に違う
ちなみに30最終型はレーザースポット溶接でボディ剛性がかなりアップしてる(H25後半〜くらい)
【TOYOTA】カローラツーリング Part17【COROLLA】
909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pxsM)[sage]:2019/10/12(土) 22:33:33.93 ID:dwLxaleo0
ここすげえアンチ多いけどやっぱ他社も脅威に思ってるんだなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。