トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月07日 > XBK30yzG0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/3003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-LU+O [60.71.15.234])
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.144【DEMIO】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-LU+O [60.71.15.234])[sage]:2019/10/07(月) 22:27:27.29 ID:XBK30yzG0
>>710
車を趣味として見てる俺からして見たらクラウンなんて羨ましいとか全く思わないな
今は新車でマツダの車買うか、格安でNAロド買ってフルレストアして乗るか迷ってるわ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.144【DEMIO】
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-LU+O [60.71.15.234])[sage]:2019/10/07(月) 22:39:58.63 ID:XBK30yzG0
>>169
DJデミオは微妙なデザインだったけど今度のマツダ2はかなりフロントがカッコ良くなってると思うけどな
俺は1500のMTが気になる
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.144【DEMIO】
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-LU+O [60.71.15.234])[sage]:2019/10/07(月) 22:46:46.80 ID:XBK30yzG0
今のDE13cのMTはかなり楽しいし満足してるけど
エアコン付けるとアクセル制御がギクシャクするのは電子スロットルだから仕方ないんかね?
とりあえずエアコン付けた時は走りを楽しむのは諦めて低速でギアチェンしてクラッチのショックを回避してる
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-LU+O [60.71.15.234])[sage]:2019/10/07(月) 23:08:14.64 ID:XBK30yzG0
>>750
今の電子制御てんこ盛りの高級車より初代ロードスターのワイヤースロットル&油圧パワステの方が俺からしてみたら10倍は価値がある
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-LU+O [60.71.15.234])[sage]:2019/10/07(月) 23:43:39.15 ID:XBK30yzG0
>>765
マジか・・・・俺もNBロド乗りだったけど1.8のVスペだったから加速は不満無かったな
当時はNAのデザインが無理でNB乗ってたクチだけど今NA見るとアンティーク感が凄くてメチャ欲しい
部品も再販されてるみたいだからスゲー迷ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。