トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月07日 > Ta3dQN9c0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/3003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ST系セリカを語ろうPart48

書き込みレス一覧

ST系セリカを語ろうPart48
432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/07(月) 18:36:58.56 ID:Ta3dQN9c0
>>430
ラジエーターサポートLWRをディーラーで注文するの忘れてた。
今モノタロウで注文したけど、入荷が遅れてるって書いてあるね。
上側は俺も今年交換したんだ。

ところで(長いやつをハサミで切って、ラジエターキャップ横のゴムホースと、リザーブタンクホース用に使う。)って
書いてあるけど、リザーブタンクASSYでゴムホースは両方とも付いてくるよ。
ST系セリカを語ろうPart48
433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/07(月) 18:45:07.04 ID:Ta3dQN9c0
ラジエターの交換工賃ってディーラーは高いんだなあ。
ラジエターは15年前にコーヨーの銅2層に自分で交換した。見た感じまだ大丈夫そう。
倉庫にしまってある純正もまだ使えると思う。使わないけど。
サーモスタットはローテンプに交換したらオーバークールになったから戻したけど、
狭くて工具が入りづらくて地獄だったな。あれはもう自分ではやらん。
ST系セリカを語ろうPart48
437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/07(月) 21:03:39.35 ID:Ta3dQN9c0
>>436
ヒーターホースは交換しないの?バンドは書いてあるけど。
あとウォーターバイパスホースは?
3S-FEだとラジエターホース2本とバイパスホース3本あるけど。3S-GEだと
バイパスホースがさらに2本増えるかな。
ST系セリカを語ろうPart48
438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/07(月) 21:11:17.60 ID:Ta3dQN9c0
ラジエータリザーブ タンクASSYは2年前に交換してた。
そうか、もう無いのか。ブレーキのタンクとウォッシャータンクは無くて
交換出来なかったよ。ウォッシャータンクは寒冷地用のでかいやつならあったけど、
そんなのいらないと思って買わなかった。クラッチのタンクはあったな。

ホント、出ない部品が多いな。
ST系セリカを語ろうPart48
443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/10/07(月) 22:50:21.87 ID:Ta3dQN9c0
>>442
それとは別にスロットルに行ってるやつが2つあるあから交換した方がいいよ。
あとヒーターホースは3本あるよ。
冷却水のホースは全部で3S-GEが10本で3S-FEだと8本あるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。