トップページ > 車種・メーカー > 2019年10月01日 > wqsnibvd0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/3184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000023006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4738-2iPI)
○○○○Audi S3 RS3 Part9○○○○
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 22【EV・LEAF】
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス51【S213】
テスラ Tesla バッテリー77個目

書き込みレス一覧

○○○○Audi S3 RS3 Part9○○○○
839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/10/01(火) 01:06:33.20 ID:wqsnibvd0
ついてるよ。ワイパーがウィンカーか忘れたけどレバーのさきっちょのスイッチ押してみ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 22【EV・LEAF】
891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])[sage]:2019/10/01(火) 20:31:30.73 ID:wqsnibvd0
>>887
>>888
質問と解答がずれてるけど大丈夫か?

>887は
Bモードとe-Pedalを比較しているんだから、
Bでe-PedalOff、その時アクセルをOFFにする場合の減速=回生ブレーキと、
Dでe-PedalOn、その時アクセルをOFFにする場合の減速=回生ブレーキと、
同じか?を聞いているんじゃないの?

>888は
Bのe-PedalとDのe-Pedalの特性は同じって説明になっている

まあ、本人が>888で納得してるって事は、質問の書き方が悪かったって事か?
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス51【S213】
356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4738-2iPI)[sage]:2019/10/01(火) 20:34:11.21 ID:wqsnibvd0
車内温度が高くなったときに、
キャビンの劣化を防ぐ目的で、
自動で換気するようになってるんだよ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 22【EV・LEAF】
894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])[sage]:2019/10/01(火) 21:31:58.39 ID:wqsnibvd0
>>892
普通の車に例えると、
シフトポジションBは、AT車のODスイッチOFFのイメージ
強いエンジンブレーキがかかると思えば良い

それに対してe-Pedalは、エンジンブレーキよりも、普通のブレーキを踏んで減速や停止をするイメージに近い

>893
アクセルとブレーキを踏み換える動作がなくなるから、かなり楽
特に渋滞時や山道は、特に感じる

さらに、停車するとき、アクセルを離すだけなのも、かなり楽
最近は、ブレーキホールド付いてる車も多いけど、その10倍は楽

俺は、もうe-Pedalのない車には乗りたくない。と思う程気に入ってる
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 22【EV・LEAF】
895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])[sage]:2019/10/01(火) 21:40:46.98 ID:wqsnibvd0
>>893
あっ電費の件、

EVは減速時に回生ブレーキを使う事で、発電する事ができる。

プリウスは、ブレーキを踏むと可能な限り回生ブレーキを優先して減速する

しかしリーフは、ブレーキを踏んだときはアクセルOffの弱い回生しか発生しないので、発電がほとんど出来ない

なので、回生ブレーキが優先=発電が優先されるe-Pedalを使う方が電費はよくなる

ただ、ギクシャクするようなアクセルワークしか出来ない人は、高速ではOffにしている方が伝票が良い事もある
テスラ Tesla バッテリー77個目
561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4738-2iPI)[sage]:2019/10/01(火) 21:53:49.70 ID:wqsnibvd0
>>542
>せいぜい信号ダッシュの場合だけだろ

「だろう」
って事は空想?願望?
乗った事ないんだね

残念ながら、日本国内の法定速度なら中間加速、特に上り坂での、坂道を感じさせない加速を体感したら、エンジン車になんか乗れなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。