トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月29日 > L9nTpuVs0NIKU

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/3427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001310006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c754-+vbp)
【4G63】ランエボ スレッド 189【GSR・RS・GT】

書き込みレス一覧

【4G63】ランエボ スレッド 189【GSR・RS・GT】
753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c754-+vbp)[]:2019/09/29(日) 14:47:27.35 ID:L9nTpuVs0NIKU
>>742
ユーザー車検って、ド新車とかなら結構簡単なんだけど、エボみたいなぶっ壊れ車で、尚且つ年式いってる車は、なんかしら不測の修理箇所あって検査ひっかかったりすると大変だよね
でも、自分で通してるなら凄いわ
【4G63】ランエボ スレッド 189【GSR・RS・GT】
758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c754-+vbp)[]:2019/09/29(日) 18:35:23.94 ID:L9nTpuVs0NIKU
>>754
燃料タンクが錆で朽ち果てそうってこと?
【4G63】ランエボ スレッド 189【GSR・RS・GT】
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c754-+vbp)[]:2019/09/29(日) 19:04:47.75 ID:L9nTpuVs0NIKU
>>760
すげーな
にしても、店名が矢沢永吉好きとしか思えん
【4G63】ランエボ スレッド 189【GSR・RS・GT】
764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c754-+vbp)[]:2019/09/29(日) 19:16:45.57 ID:L9nTpuVs0NIKU
>>763
そっか、ピンホールかぁ
俺は六なんだけど、一回自力で下回り全部サビキラー塗ったが、
燃料タンクって下側にカバーしてあるからタンク本体は全く錆び対策できてないから心配だわ
AYCのポンプ降ろした時もその上側のボディ錆び錆びだったし…
でも、CP軽くて楽しいからまだまだ乗りたいんだよなぁ

こんな車もう先々出ないだろうし
【4G63】ランエボ スレッド 189【GSR・RS・GT】
767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c754-+vbp)[]:2019/09/29(日) 19:50:22.77 ID:L9nTpuVs0NIKU
>>766
サビキラーもそうだし、どんな対策しても必ずまた錆出てくるよね
出来るだけ錆落としてから塗らないと、酷い場所はすぐに錆浮いてくるし
どっちかってと、黒錆に転換する奴の方がいいのかな

塗った直後はこんなだった

https://imgur.com/a/n1sFzz0 

三年ぐらいたったけど、ここらはわりと変わらないが、フロント左右のジャッキポイント辺りが一番酷くてまた錆び出てるわ
【4G63】ランエボ スレッド 189【GSR・RS・GT】
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c754-+vbp)[]:2019/09/29(日) 20:16:11.42 ID:L9nTpuVs0NIKU
>>769
わかる
錆び転換材じゃなくて、錆び止め塗料の厚い塗膜って後が大変そう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。