トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月26日 > NYPnxB0R0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/3174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000203007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-S/NQ)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2327-S/NQ [59.84.63.94])
【TOYOTA】カローラフィールダーPart101【FIELDER】
旧型カローラフィールダー Part6
【TOYOTA】カローラツーリング Part15【COROLLA】
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】カローラフィールダーPart101【FIELDER】
470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-S/NQ)[sage]:2019/09/26(木) 08:14:15.27 ID:NYPnxB0R0
国内ではそれはないんじゃないかな
1800までなら何とかなるとはいえ、いきなり+10cmじゃなく+5cmなのも印象だいぶ違うし
実は一番デカいのは、全長が非常にコンパクトになってることだから

だがCD,DVD挿入口なし、それだけは許せん
旧型カローラフィールダー Part6
530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/26(木) 08:19:36.04 ID:NYPnxB0R0
ワゴンのピークってその型だったのか
セダンだけどアクシオ後期のラグゼールかと思ってた。サス、内装、ベンチレーションシートとか
旧型カローラフィールダー Part6
534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/26(木) 19:36:22.37 ID:NYPnxB0R0
確かにCVTでも、回転数自在に調整できるし、ATと全く同様に加減速できる
ただそれをやるには、ATより数倍繊細なアクセルワークが必要ってだけ
CVTから入った今の若者は、アクセル巧い人が多いかもね。逆にヒール&トゥできる子は減っただろうけど
【TOYOTA】カローラツーリング Part15【COROLLA】
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-S/NQ)[sage]:2019/09/26(木) 19:43:39.94 ID:NYPnxB0R0
別のスレで、今どきCDとかネタだろって言われてて、時代の変化を実感した

俺も、子を連れてくときBDやDVD見せたいなぁと思ったけど、そういえばポータブルプレイヤーあるし、実際に困るのは年配の方だろうな
リッピング一切しないのも、一つの生き方だと思う(俺の親父は70代だけど吸い出してクラウド保存くらいは普通に自分でやってる)
【TOYOTA】カローラツーリング Part15【COROLLA】
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-S/NQ)[sage]:2019/09/26(木) 21:14:50.62 ID:NYPnxB0R0
クロスは出そうだけれど、ツーリングで出るとは限らないぞ
スポーツの方で出る可能性だってある

ま、先代の160でも専用設計で出たんだから、国内専売でツーリングクロス出そうだけど
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】
324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2327-S/NQ [59.84.63.94])[sage]:2019/09/26(木) 21:16:31.65 ID:NYPnxB0R0
それマツダ総合スレで言うと、アンチ認定されて叩かれまくるぞ
【TOYOTA】カローラツーリング Part15【COROLLA】
737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f27-S/NQ)[sage]:2019/09/26(木) 21:50:05.52 ID:NYPnxB0R0
3尻は排気量最低グレードだと500万。買えそうな気がする。OP商法なので乗り出し高いのと、維持費がネック
まぁ6気筒乗りたかったら今まで通り900万からになるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。