トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月23日 > crIMOUHv0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120001002000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【HONDA】4代目フィット Part8【FIT4】
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■

書き込みレス一覧

【HONDA】4代目フィット Part8【FIT4】
308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 10:07:47.20 ID:crIMOUHv0
予防安全の注目度高いんだし、コストが厳しいならオプションでも付けられるようにすればいいのに。
マツダにできて、ホンダにできないことはないだろう。
どうせサプライヤーに丸投げなんだし。
【HONDA】4代目フィット Part8【FIT4】
316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 11:14:34.69 ID:crIMOUHv0
カローラより年明けに出るというヤリスの方が比較対象になるのだろう。
Bセグコンパクトはまず燃費、次にパッケージングも含めたデザインで最近予防安全性能が注目されつつあるといった感じだが…。
あちらがTSS最新版を載せてくると燃費やデザインはともかく、予防安全性能では厳しい戦いとなりそう。
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 11:23:20.85 ID:crIMOUHv0
別にフルスクラッチで新型車作らなくてもガワだけ変えた新型モデルでも出せば、テコ入れになるだろうに。
【HONDA】4代目フィット Part8【FIT4】
346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 15:21:58.94 ID:crIMOUHv0
>>330
ホンダセンシングは日本電産系からボッシュにサプライヤーを切り替えて、かなり性能が上がったので、そのブラッシュアップ版であればTSSにそこまで見劣りしないのかな?

ただ、BSMその他でコストをケチるのは微妙、オプション商法でもいいから可能な限りの装備を付けられるようにしてほしい。
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 18:38:25.03 ID:crIMOUHv0
しかし、新型ジュークは日本市場に投入しても売れるとは思えない。
欧州市場のことはよく分からないけど、立体駐車場要件や全幅はともかく、パワートレインも1Lダウンサイジングターボで売れるのかしら?
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 18:56:02.81 ID:crIMOUHv0
新型ジュークを日本市場に投入することを考えてるなら、全幅は1795mm程度に留めて、1800mmの大台には載せなかったのでは…と思う。

日本市場に投入するなら、パワートレインはe-power必須だろうが、結局全幅と立体駐車場要件がネックになって、選ばれなさそう。
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 22:19:50.63 ID:crIMOUHv0
新型はコストを掛けずにキャリーオーバーで行けばいいよ。
パワートレインや足回りは極限までコストカットして、素人受けする内装だけ更新すればいい。

予防安全は現状のノートやデイズでもJNCAPでASV+++だから、これ以上コストを掛ける必要はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。