トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月23日 > EDdOj8s30

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/3472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000014200000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
アウディって売れなくなったけど、何かあったの?4
【AUDI】アウディの魅力総合スレ

書き込みレス一覧

アウディって売れなくなったけど、何かあったの?4
348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 08:30:54.44 ID:EDdOj8s30
>>346
不正やって負債抱えたから当然そうなる。
知らない人はいない。
同じ状況は、スバル、三菱自動車もなった。

賠償金がゼロだと思ってた?
賠償金ゼロだと妄想してるのはアウディジャパンの監視員だけですw
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 09:40:18.60 ID:EDdOj8s30
>>817
アウディは競合と戦えるのはDセグメントまでだから。
小型車メインだね。。。
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 09:42:38.52 ID:EDdOj8s30
>>815
デザインの劣化もあるけど、
価格設定ミスとA3販売停止が致命的。
アウディジャパンの責任が大きい。
アウディって売れなくなったけど、何かあったの?4
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 09:48:07.86 ID:EDdOj8s30
>>350
高くなったのは日本だけ。
コストカットは世界共通。

>>349
不正をやったブランドを買うとはそういうこと。
過去のケツ拭きに使われます。
東電とか、三井不動産とかも同じね。
賠償金の支払いが完了して、財務が戻るまで、コストカットは継続されるでしょう。
アウディって売れなくなったけど、何かあったの?4
352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 09:49:42.69 ID:EDdOj8s30
>>342
勉強したほうがいいよ。

湿式DCTと多段トルコンATは好みの問題。
好きなトランスミッションを買えばいい。
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 10:01:24.39 ID:EDdOj8s30
>>826
そりゃそうだ。
A3は主力の小型車だからね。

小型車メインのブランドの最多販売車種がA3で何か都合でも悪いのか?
アウディジャパンの監視員よ。

それともお得意の捏造でもする?
【AUDI】アウディの魅力総合スレ
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/23(月) 10:07:12.79 ID:EDdOj8s30
CクラスとAクラスはモデルチェンジ効果が出てる。

https://response.jp/article/2019/07/05/324128.html

モデル末期のゴルフとしてはそろそろ限界か。
WLTP問題はかなり深刻なことがわかる。

アウディは販売休止が響いて、みごとにランク外。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。