トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月22日 > rtZo9DTY0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/3147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000032240000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a1-Ms+D [210.138.60.151])
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 5【SPCCI】
【MAZDA3】マツダ3納車待ちVol.3【アクセラ後継】
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
【MAZDA3】マツダ3 Vol.55【4代目アクセラ改め】

書き込みレス一覧

【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 5【SPCCI】
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 02:35:02.15 ID:rtZo9DTY0
>>8
イギリスとかだと+30万くらいでしょ、特に高コストというわけではないと思う。
【MAZDA3】マツダ3納車待ちVol.3【アクセラ後継】
413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a1-Ms+D [210.138.60.151])[sage]:2019/09/22(日) 02:59:03.57 ID:rtZo9DTY0
このスレ見てると欲しくなるなw
買うとしたら20XのAWDにするつもりなので、いつになるやら…
さすがに正式スペック未発表の段階で予約とかする勇気はないw
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 12:27:19.51 ID:rtZo9DTY0
>>753
なるほど、その動画でいろいろ合点がいった。
・mazda3はGVCプラスでピッチ方向の揺れを吸収している
・この具合が普段はとても良いため、その制御を外れる強い振動が来た場合、いきなりガツンと普通に伝わることになって相対的により不快に感じる
・これは16インチホイールで開発した制御なので、販売的な都合からほぼ18インチ標準となっているファーストバックでは破綻しやすい
・空気を抜いて乗り心地が改善したというどっかの記事も、これを考えるとちょっと納得かも
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 12:40:12.95 ID:rtZo9DTY0
ついでにいうと、

加速がいまいちなのは、GVCプラスのためにトルクにより多くの余力を残す必要があるからなのでは?
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 12:59:11.09 ID:rtZo9DTY0
>>762
つまり、リアマルチリンク、8ATにしてもほとんどなにも変わらないってこと
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 13:31:23.56 ID:rtZo9DTY0
>>774
でも、継ぎ目とか段差を乗り越えたときの振動って、左右の車輪に同じように振動が伝わるから、独立懸架かどうかはあんまり関係なくない?
バネの減衰率とかの影響がほとんどじゃないの?
【MAZDA3】マツダ3 Vol.55【4代目アクセラ改め】
531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a1-Ms+D [210.138.60.151])[sage]:2019/09/22(日) 13:50:08.71 ID:rtZo9DTY0
>>529
エンジンのトルクとレスポンスが上がればGVCプラスの余力も増えるから、より積極的にピッチ方向の振動をうちけせるのでは?
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 14:36:30.01 ID:rtZo9DTY0
>>782
構造が単純ってことは担当できる周波数領域が狭まるってことだろうけど、
低い周波数の振動はGVCプラスに任せて、高い周波数の振動はサイドウォールの柔らかいタイヤとか、車体剛性を上げてゴムブッシュ等で伝わり方を工夫する、
車全体で考えることでサスペンションの役割を見なおす、たぶんこれが新しいシャシーの考え方なんでしょ。
それは半分上手くいっているように思う。

マルチリンクやダブルウィッシュボーンはセッティングの幅はとても広いけど、単一のセッティングですべての状況に対応できるわけじゃないからな。
走るコースに合わせてセッティングをやり直すのでなければ、強みのかなりの部分が失われる。
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 14:55:09.49 ID:rtZo9DTY0
>>786
ところがGVCプラスはロールやヨー方向のブレも面倒を見る。
これの制御が破綻するような状況だと、そもそも一般道ではすでに事故ってるじゃないかと思うw
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 15:02:19.26 ID:rtZo9DTY0
>>788
まーね、特に利点がなくても、イメージが大切で値段を上げられるラージプラットフォームでは絶対にトーションは使わないだろうね。
でもmazda3でその代わりに内装の質が上がっているのであれば、俺はそれもありだと思う。

ズームズーム時代とは言ってることやってることが真逆になるけどねw
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 15:35:07.94 ID:rtZo9DTY0
>>794
>ロールのブレはサスペンションセッティングで対処するすか無いだろ?
そんなことはないよ。
左右(4輪)で別々にトルクやブレーキを制御すれば荷重移動でロールとヨーもある程度コントロールできるでしょ。
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 15:43:43.46 ID:rtZo9DTY0
>>803
例えば、左前の車輪だけトルクを弱めるかブレーキを欠ければ、左前に傾くことになる。ロール方向にも動くでしょ。
【マツダ】Mazda3 Vol.47【トーションビーム】
808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/22(日) 15:57:07.00 ID:rtZo9DTY0
>>807
4輪がしっかり接地するように制御していれば、自然とロールにも介入する事になると思うが、AWDじゃないと中途半端なことにはなりそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。