トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月22日 > koymhOa80

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003101001208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db0-9GzD [124.102.182.74])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】

書き込みレス一覧

TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db0-9GzD [124.102.182.74])[]:2019/09/22(日) 15:05:44.90 ID:koymhOa80
>>173
シエンタのミッド以降は新設計でMC車台とは関係ないぞ。

>>200
エンジン支持とサスペンションの取り付けは制振に関わるために車台に組み込まれている
要素の1つではあるが、設備に互換性があれば車台型番が異なっても流用可能。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/22(日) 15:19:43.26 ID:koymhOa80
>>744
低重心設計の意図は、運動性能と乗り心地の両立。
重い上屋を硬いバネを使って支えるより、重心を低くしてピッチング、ロールを抑えた
ほうが理にかなっている。
シートを後ろ側にやったのも、ペダルオフセットを改善するためとドライバを重心点近
くに配置するため。
でもCセグだとどうしても車体寸法に制約がかかるため、後席の居住性を両立が難しくな
る。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/22(日) 15:41:43.22 ID:koymhOa80
>>869
世界基準で車を造ることができない日本市場にも問題がある。
道幅、駐車スペースは無論のこと、ユーザもカローラの3ナンバー化に否定的だったりと車両を
大型化することに対して抵抗を示す。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/22(日) 16:15:05.46 ID:koymhOa80
>>874
インプはまだしも、シビックはもはやDセグのサイズだよ。
ホンダは必死でCセグと言い張っているのだろうが。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/22(日) 18:46:22.84 ID:koymhOa80
>>915
ナローと言っても、LSのような車台そのものに手を加えているわけではなくて、
ボディパネルを薄型化しているだけだから。
ドアフレームに関しては、サイドウィンドウ昇降機の支持位置変更やドアビームの
形状変更を行っているらしいけど、車台そのものは欧州仕様と全く同じ。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/22(日) 21:19:52.54 ID:koymhOa80
>>935
RAV4はギア感のある大型SUVというイメージが定着しているからだろう。
カローラというブランド性に執着している今のネットユーザは欧州版カローラを持ってきても、
>>993の言う通り文句を垂れて結局貶すだけ。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/22(日) 22:26:42.89 ID:koymhOa80
>>960
そもそも多くの自動車ユーザは車台の型番は気にしないわけで、ヴィッツがベースだった先代は
戦略ミスでも何でもないと思う。
その時々の客のニーズや安全基準、それにコストや開発側の都合を勘定にいれて造りを決めるだ
けだろう。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/22(日) 22:38:25.55 ID:koymhOa80
>>963
先代オーリスの販売実績はどうだったよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。