トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月21日 > sPxSXwmt0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000010000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】

書き込みレス一覧

【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/21(土) 00:00:53.53 ID:sPxSXwmt0
sモード時のワンペダルブレーキの前後配分を任意で変更できたら
面白いのではないかと思う

フロント強めでタックイン誘発
リア強めで安定志向とか
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/21(土) 00:03:33.51 ID:sPxSXwmt0
あと、アクセル開度をキープしてたら空走する制御入れるとか
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/21(土) 00:18:25.62 ID:sPxSXwmt0
>>860
すまんな、アクセル ペ ダ ル の開度だは
アクセルとなるとまた違った話になる
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/21(土) 00:21:32.88 ID:sPxSXwmt0
>>861
おれの場合、Sモード時はセナ足っぽくパタパタさせて鼻先入れる
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/21(土) 00:23:38.60 ID:sPxSXwmt0
オーテックSSだからか、アクセルonとワンペダブレーキの差が大きいかも
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/21(土) 08:25:49.84 ID:sPxSXwmt0
>>865
模してはいる

>>866
[スロットル]はキャブ機構の概念だから使わなかったンだけど
適当な言葉、見つかんなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。