トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月21日 > hx8kZq/d0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001201001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fe-9GzD)
【MAZDA】マツダCX-8★44列目【3列SUV】
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダCX-8★44列目【3列SUV】
506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/09/21(土) 08:09:35.22 ID:hx8kZq/d0
>>501
みんカラにはちらほら・・・

アルファードやハリアーと違って安心なのは自分が住んでる田舎街ですらチラホラ見る、
着地するほど車高落として「ウェーイ」みたいな人は居なさそう、てことかな
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fe-9GzD)[sage]:2019/09/21(土) 12:51:21.22 ID:hx8kZq/d0
車高の高いレヴォーグアウトバック出るならむしろ、その方がいいかも。
次期型はインプレッサベースみたいな感じじゃ無くもっと車格も上っていうし、

予想CGみたいな郵便ポストつきの、カクカクしたデザインじゃなけりゃあね。
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fe-9GzD)[sage]:2019/09/21(土) 13:36:23.43 ID:hx8kZq/d0
え、ツーリングワゴンとかセダンの次にいらない

第一に欲しいのは高度な運転支援。この時点でスバル一択。
次に欲しいのは乗り心地と高い目線。よってアウトバック一択

一番いいのはフォレスターがアウトバック並みの品質を得る事だけど無い物ねだりしても仕方ないし。
だから妥協案として新型レヴォーグがクロスオーバー化するなら全然ありだとおもう。
【MAZDA】マツダCX-8★44列目【3列SUV】
525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/09/21(土) 13:40:00.74 ID:hx8kZq/d0
そもそも何でもない所が本杢で、手の触れる部分にピアノブラック使うとか、何の罰ゲームかと思う
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】
248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fe-9GzD)[sage]:2019/09/21(土) 15:17:17.35 ID:hx8kZq/d0
現行レヴォーグは当初こそ日本向けだったけど、今後は完全グローバルカーでしょ
だから見た目ももう少し、日本人的な制約から外れたマシなものになると思うよ。
全高全幅気にする人はインプレッサでええやん、てなるんじゃない?

とはいえ1550の立駐じゃないと駄目とか、実際どれ位あるのかわからんけど。
【SUBARU】新型アウトバック Part3【OUTBACK】
252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fe-9GzD)[sage]:2019/09/21(土) 18:23:36.84 ID:hx8kZq/d0
豪州仕様って日本で生産してる?
してるなら日本発売はあり得ると思うけど。

無ければ・・・レヴォーグ・アウトバックに期待かなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。