トップページ > 車種・メーカー > 2019年09月21日 > epNEXv5L0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101000327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db0-9GzD [124.102.182.74])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)
【TOYOTA】カローラスポーツ Part41【COROLLA】
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
【TOYOTA】カローラスポーツ Part42【COROLLA】
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】カローラスポーツ Part41【COROLLA】
928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db0-9GzD [124.102.182.74])[]:2019/09/21(土) 16:56:17.54 ID:epNEXv5L0
>>922
デュアルエアコンは必須装備でもないからなぁ。
大した効果も期待できないし。
それより気になるのはカロスポには全グレード標準装備の高遮音性ガラスが
セダン・ワゴンではWxBのみの設定なところ。
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db0-9GzD [124.102.182.74])[]:2019/09/21(土) 18:37:22.19 ID:epNEXv5L0
>>121
子供を乗せるのならばローフロアでハイルーフな車が良いぞ。
カローラセダンよりはシエンタが良い。
幼児を抱きかかえたまま車内のチャイルドシートに載せる時の腰の
負荷がまるで違う。
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db0-9GzD [124.102.182.74])[]:2019/09/21(土) 22:03:20.69 ID:epNEXv5L0
>>127
チャイルドシートを使い終わるまでは実用性重視が良いと思う。
子供が一人で乗り降りできる年齢になればカローラでもカムリでも
好きなのを買えば良いと思う。
【TOYOTA】カローラスポーツ Part42【COROLLA】
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db0-9GzD [124.102.182.74])[]:2019/09/21(土) 22:47:12.40 ID:epNEXv5L0
カローラスポ乙
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/21(土) 22:50:14.03 ID:epNEXv5L0
燃費だけ考えればHVは良いかもしれないが、高速域での加速性能を考えれば1.8NAがベストバイになるな。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/21(土) 23:12:38.38 ID:epNEXv5L0
>>705
そもそも新型のGA-C車台は世界基準での衝突安全性を考慮しているから、
メンバやシルやブレースなどが従来型のB車台と比べて大幅に大型化して
いる。
フレームでスペースを取られるから必然的にキャビンを圧迫する。
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-9GzD)[]:2019/09/21(土) 23:28:22.33 ID:epNEXv5L0
>>708
GA-Cにはバリエーションがあって、1つはプリウスタイプ、もう1つはC-HRタイプがある。
前者の方がホイールベースが60mm長くて後席の居住性を考慮したパッケージになっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。