トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月28日 > hUDv1dGO0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/3086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000201000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】エスティマ60台目【限定なし】
トヨタ『アルファード』part60

書き込みレス一覧

【TOYOTA】エスティマ60台目【限定なし】
704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 00:02:59.06 ID:hUDv1dGO0
>>700
前期って、E-FOURと普通のCVTがついてた奴のこと?THS-cだった?
ならインバーターが良くトラブル起こしてた話は知恵袋でみたな。。

今は普通にTHS2だから、大幅に改善されてる、と信じたい
トヨタ『アルファード』part60
834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 01:43:33.25 ID:hUDv1dGO0
>>833
ま、私の場合ですと、ざっくり先ほど書いた酷暑、ちょい乗りとかは別にして

年間の平均的な燃費は大阪市街地12〜14、郊外14〜17、高速15〜17(90キロ走行)
これでも過去に乗ったミドルクラスのミニバンのガソリン車よりは高速除いて、少し良い燃費だから不満はないです。

v6には叶いませんが、独特のトルク感やモーター走行、新幹線みたいなモーター音?を楽しんでます。
トヨタ『アルファード』part60
840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 10:08:55.24 ID:hUDv1dGO0
>>838
倍近い燃費になるのは下記の条件だと思う
785でも、
書いたけど倍近くになるのは下記の条件だよ。
平均車速15キロ程度で
35度を越える気温の酷暑の東京、大阪中心部での渋滞や信号のゴーストップの多い条件。ちょい乗り10キロ未満含む、

なら、ガソリン車の倍近くは行くね。
フロント、リアモーターのW回生ブレーキで効率よく蓄電されてる恩恵かな。
トヨタ『アルファード』part60
843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 10:33:26.10 ID:hUDv1dGO0
840です。追記で
2週間ほどかけての燃費の実感です。暖気運転や事故停滞や車内での休憩1時間ほど、含む。です。
35度前後の気温での走行で。

スレ汚しお詫びします。
トヨタ『アルファード』part60
850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 12:21:54.10 ID:hUDv1dGO0
私とほぼ近いハイブリッド車の燃費についてテストされてたので。。
コメント欄は相変わらずのアルベル叩き。。
私自身は、2.5ガソリンにライトターボついたトルク感溢れる走り、

ガソリン車より燃費良くて極め細やかにリアも駆動させる四駆システム、乗り心地が売り、と思ってます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010009-autoconen-bus_all


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。