トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月28日 > BPVkqWX50

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200011100100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45fe-9WLl)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fe-9WLl [220.98.105.146])
【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
【SUBARU】[BS]アウトバックPart66【OUTBACK】
【MAZDA3】マツダ3 Vol.51【4代目アクセラ改め】
【MAZDA】マツダCX-8★43列目【3列SUV】

書き込みレス一覧

【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 07:49:07.42 ID:BPVkqWX50
とりあえず国内で何らかの発表があってから、で十分だと思う。
話題的にも現行スレと変わらんし
【SUBARU】[BS]アウトバックPart66【OUTBACK】
978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45fe-9WLl)[sage]:2019/08/28(水) 07:58:10.75 ID:BPVkqWX50
>>970
BSだって発売時点でアイサイト3と言いながら中央維持が出来なかったし
年改で中央維持で出来るようになったらレヴォーグは年改でツーリングアシスト出たし。

F型出てもアウトバックはツーリングアシスト無しって十分あり得ると思うよ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.51【4代目アクセラ改め】
818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fe-9WLl [220.98.105.146])[sage]:2019/08/28(水) 11:08:36.50 ID:BPVkqWX50
あまり話題にならないけどクルージング&トラフィックコントロールの実用性を含めた、マツダのADASってどうですか?
クルマの用途が主に通勤だから、その辺が「使える」なら候補とも考えてるけど。。。

CTSがどの程度前走車に追従できるかも気になるし、
あと今までのMRCC同様、mazda3も止まってる車に対してはACCで緩やかに停車は出来ないんでしょうか?
このあたり実際に使ってる人の話があまり出ないって事は使い勝手もイマイチなのかな?
【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 12:02:38.53 ID:BPVkqWX50
>>907
別に煽るわけじゃないけど、真偽はともかくこれだけF型出る話が沢山出てるのに
本当、何を根拠に10月発表って言うのかわからないんだけど。。。

自分も今年でないと聞いて気持ちは沈み込んでるし、これで今年なら気分は逆転満塁ホームランだけど、
少なくとも「営業マンが言った」よりは明確な理由がないなら落ち込むだけだし、その辺教えて欲しい
【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 13:01:28.26 ID:BPVkqWX50
>>911
「何かしらの情報」って意味だったのね、早合点してごめん。

新型が秋に出ないならもう、それはそれで諦めるから
F型とやらで1年引き延ばしじゃなくB-sportで延命からの、来年春くらいにモデルチェンジだと、とても嬉しいかなって妄想してる
【MAZDA】マツダCX-8★43列目【3列SUV】
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/28(水) 16:33:35.93 ID:BPVkqWX50
ディーゼルって耐久性どう?
ネクスコが入れてるCX-5(XD)は2〜3年で軒並みエンジンやら触媒やら変えなきゃならない、費用100万超の故障が頻発してる。

まぁ年10万は乗る所は比較対象として宜しくないけど、何かあった時の故障はちょっと不安かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。