トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月22日 > gMEWZNNc0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2988 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000022105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e754-08AM [60.95.27.249])
【マツダ】Mazda3 Vol.44【トーションビーム】
【TOYOTA】GRスープラ Part41【A90】

書き込みレス一覧

【マツダ】Mazda3 Vol.44【トーションビーム】
943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/22(木) 20:08:45.02 ID:gMEWZNNc0
>>934、940
シエンタはほぼ国内専用車。あとはアジア(インドネシア、台湾あたり)
ユニクロを着て、マックと牛丼で育った日本人の一部はあれでいいのかね?
デザインも破綻してる。5ナンバーサイズに拘って真四角に抑揚をつけただけのフォルム。
スペース効率を追求しただけで、車としてはなんら高揚感がない。
欧州でも売ってみたら? 馬鹿にされるから。
トヨタもそれが解ってるから売らない。
安全基準上も欧州は厳しいかもネ。
【マツダ】Mazda3 Vol.44【トーションビーム】
949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/22(木) 20:46:36.35 ID:gMEWZNNc0
>>947
米欧ではこんななのにね。
https://response.jp/article/2018/10/26/315448.html
https://news.livedoor.com/article/detail/6622873/
ドイツはちょっと古いけどね。(イメージは急に変わらないけど)
国内最低ランクの根拠が知りたいね。主観?
ガラパゴス志向の君が相手にされてないのは確か鴨。マツダから。
【TOYOTA】GRスープラ Part41【A90】
988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e754-08AM [60.95.27.249])[sage]:2019/08/22(木) 21:18:39.11 ID:gMEWZNNc0
>>987
「意図的に911より劣るものに...」どっかの雑誌で誰かが書いた珍説を
そのまま引用。エンジンは差をつけてるけどね。微妙に。
914... 古すぎ。
911も昔はリア、ストラト。
今は911とケイマン、ボクスターは棲み分けてるけど、
純粋なスポーツ走行ではケイマン、ボクスターが上と言われてるよ。
6気筒系は。
【TOYOTA】GRスープラ Part41【A90】
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e754-08AM [60.95.27.249])[sage]:2019/08/22(木) 21:41:02.90 ID:gMEWZNNc0
>>991
失礼トレーリングアーム リジットでした。
いずれにしても、RRのトリッキーな特性を抑え込むのに、
進化せざるを得なかったという事で、
MRのケイマン、ボクスターとは、背景が違うという事。
【マツダ】Mazda3 Vol.44【トーションビーム】
970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/22(木) 22:16:36.56 ID:gMEWZNNc0
>>960
CX8はCX9の派生モデル。日本ではCX9じゃデカすぎるからね。
但し、ホイールベースも同じで、シャシも同じベース。
3列目もオーバーハング上に設定されるCX9よりむしろ安全。
醜くトヨタのミニバン類の方がよっぽど危ないんじゃない。横転もしやすいし。
デザインも悪くないでしょ。CX5を伸びやかにした形で評価が高い。
シエンタが醜く見えない人は...
デザイン語れないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。