トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月20日 > 8nQSTTbg0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/3169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000010000011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337d-QMAU)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-xBO6)
30プリウスオーナー限定スレ 63

書き込みレス一覧

30プリウスオーナー限定スレ 63
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337d-QMAU)[sage]:2019/08/20(火) 03:54:34.51 ID:8nQSTTbg0
>>42
>35の運転方法を試す
さらに真夏は最初に全部の窓を1〜2分全開にして、熱い空気を排気。

エアコンは外気導入で設定26.5℃以上で、風量は3まで。
使わない吹き出し口は閉じる。

自分に直接吹き出し向けて、冷風当たるようにすれば、
風量少なくても涼しい。

10分ほどしたら内気循環に切り替える。

連続外気導入は、外気温度28℃以下が目安
また社外品のエアシート併用が涼しくておすすめ。
30プリウスオーナー限定スレ 63
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-xBO6)[sage]:2019/08/20(火) 08:32:21.51 ID:8nQSTTbg0
個人的には25切ったら反省して運転見直してる。
20切ったら、原因追求対策を真剣に考えるレベル

中古で購入して3年、20切ったのは1度しかない。
いつもは25以上で、めちゃくちゃ燃費悪い時で25切るという感じ。
エアコンも我慢せずにつけてる。
ただし、エアシートしたり、26度以上にして風量3以下、内気循環とか、工夫はしてた。
30プリウスオーナー限定スレ 63
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337d-QMAU)[sage]:2019/08/20(火) 14:59:15.71 ID:8nQSTTbg0
>>48
バッテリーはその通りだが、インバーターは関係ない。
インバーターはボンネットの中にあって、
エンジンとは別の専用のラジエーターで冷やされてる。
だからインバーター用のリサーバータンクも付いてるでしょ。
30プリウスオーナー限定スレ 63
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337d-QMAU)[sage]:2019/08/20(火) 15:02:55.01 ID:8nQSTTbg0
>>53
20もエアコンは電動コンプレッサーだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。