トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月06日 > JRuT5laB0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000300105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】

書き込みレス一覧

【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】
262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 14:29:34.61 ID:JRuT5laB0
>>260
エンジン回転高い場合は?
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】
269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 19:07:44.86 ID:JRuT5laB0
spcciの理屈って火花点火で部分的に点火して、筒内の圧力を上げて自己着火に導くってことじゃないのか?
圧力波は音速で伝わるので、火炎の伝播より遥かに速いから、伝播速度どうこうはあんまり問題じゃないんじゃないか?
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 19:35:50.14 ID:JRuT5laB0
>>271
火炎伝播は化学反応だから音速と比べると遅いはずだけど。
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】
273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 19:44:05.94 ID:JRuT5laB0
>>271
その図にあるように火炎伝播燃焼するのはスパークプラグ周辺のみ。後は圧力波による圧力伝播とシリンダー動作による圧縮により、自己着火にいたる、っていってるだけなのでは?
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 2【SPCCI】
281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 22:48:42.30 ID:JRuT5laB0
>>279

だから火炎伝播がシリンダー内全体で広がってるわけじゃないってことだかは、上の方でやってる議論は的はずれって言ってるだけなんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。