トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月06日 > 83f6SD8X0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/2864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e8-7ShF [210.165.120.19])
【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
【TOYOTA】C-HR Part74【コンパクトSUV】※ip有

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e8-7ShF [210.165.120.19])[sage]:2019/08/06(火) 00:11:02.57 ID:83f6SD8X0
>>685
>>687
え?
360 度だし2万足らずでナビ縛りはなく純正ならエントリーナビでも付けられる

つーかマツダなんでこんな電子部品ごときに7万もぼったくってんだwwwwwww
【TOYOTA】C-HR Part74【コンパクトSUV】※ip有
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e8-7ShF [210.165.120.19])[sage]:2019/08/06(火) 00:28:49.15 ID:83f6SD8X0
>>46
だから負荷が増減してるんだろ?下り坂になると負荷が減って上りになると増える
80qだと上りだとまずEVにはならない
都合よく一部分だけくりぬいて「ホラ今燃費がいい!」とかいうなら
下り坂を数分走行したら燃費は∞にだってなるw
だからスタート地点に戻ってきた時の燃費を見ないと意味がない
最も分かり易いのが総走行距離とその燃費の画像をあげることw

ちなみにトラックの後ろについても一緒w
高速道路で30q/lなんてまず絶対無理w
【TOYOTA】C-HR Part74【コンパクトSUV】※ip有
48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e8-7ShF [210.165.120.19])[sage]:2019/08/06(火) 00:30:55.83 ID:83f6SD8X0
C-HRの燃費は高速道路で19〜22qぐらい

だいたい冬夏1万キロ走れば燃費は19q/lで落ち着く
【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e8-7ShF [210.165.120.19])[sage]:2019/08/06(火) 00:32:19.60 ID:83f6SD8X0
>>693
例えばなに?
【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11e8-7ShF [210.165.120.19])[sage]:2019/08/06(火) 00:43:15.22 ID:83f6SD8X0
>>695
何も間違ってないが?
マツダ3みたいに電子部品ごときで7万もしないが?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。