トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月06日 > 0Af2Yk020

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010220000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 267c-M93O [153.227.194.196])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
マツダを誹謗中絶するのはやめろ。
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.48【4代目アクセラ改め】
742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 267c-M93O [153.227.194.196])[sage]:2019/08/06(火) 12:53:23.96 ID:0Af2Yk020
>>733
販売とは言いながら、実際は登録ベースだから時差がある。
2.0分は、これから加わってくる。
先週、乗ってるNDの整備でDealer行ってセールスに聞いたら、2.0の方がDieselより
多く受注していると言ってたから、もっと増えるんじゃない。
1.5FB AWDも試乗したけど、悪くないじゃない。気が付くとエンジン回してるけど、
下道なら力不足でもなく、ちゃんと走ったよ。
後席だって、言われてる程狭く感じなかった。175cmの私が運転席のポジション決めて
後席座っても、問題なし。頭上も、思ったより余裕を感じた。(普段、狭いND乗ってるから?)
T.B.も違和感なく、内装、外装含め、このクラスだと、かなり上質だと思ったけど。
マツダを誹謗中絶するのはやめろ。
34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 14:28:29.80 ID:0Af2Yk020
ロードスターの信者は想像つくけど、マツダの信者って、どんな人?
そこまで気合い入れてマツダ乗ってる人って、オーナーの中でも率低いんじゃないの??
意外と、消去法で選んでる人も多いと思うけど。
国産で、大人が乗るに堪えるデザインは少なくて、マツダが唯一の様な気がするけど。
ホンダもカクカクしちゃったし、トヨタは、ガンダムか、平面Body+やたら光物/装飾過多だし。
あと CVTが嫌とか。(少数だろうけど、MTに乗りたいとか。)
マツダを誹謗中絶するのはやめろ。
36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 16:42:51.60 ID:0Af2Yk020
>>35
MTを普通にラインナップしてるとこある? 他の国産メーカーで?
「何買ってもデミオ」て、顔(Front)だけの話し?+ 内装?
それだけでデザイン語られてもな...。Bodyの造形は違うけど。

独3社なんか、内装も、外装デザインも同じIDでやってるけど。
同じ会社で似てること=悪じゃないでしょ。要はデザインのレベル。
ベンツなんて、セダン全部同じ(大−中−小)に見える。
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 16:55:19.28 ID:0Af2Yk020
>>34
下品な言葉は使いたくないので...
「低所得の方は、マツダよりS,H,Dの軽を買うのでは??」
マツダを誹謗中絶するのはやめろ。
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 17:20:47.19 ID:0Af2Yk020
まともに答えてないような...
「マネしてるから偉い」じゃなくて、いろんなやり方があるでしょ って話をしてるだけ。
全部、作り分けしてモデルチェンジでガラッと変えるのは、大昔の米社マーケティング。
昔の米社を未だに真似てる会社が偉い訳?
独車買えても、日本だと割高からバカバカしくて買わない人だっているのが想像できないかなあ?
想像力、貧困。
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/08/06(火) 17:32:44.20 ID:0Af2Yk020
>>37
では、新車でマツダを買う人は、低所得者でないとの事で、OK。
下取りも悪いのを承知で買うのは(通説?)、金銭的に余裕ありですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。