トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月03日 > X8kJ4lno0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/2846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-n0r7 [27.94.243.107])
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 8スレ

書き込みレス一覧

【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 8スレ
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-n0r7 [27.94.243.107])[]:2019/08/03(土) 08:31:00.67 ID:X8kJ4lno0
>>142
stop&go用の補助バッテリーって初耳なんですが、どのモデルにも搭載されているんでしょうか?
それともディーゼルだけ?
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 8スレ
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-n0r7 [27.94.243.107])[]:2019/08/03(土) 11:35:46.96 ID:X8kJ4lno0
>>144
情報ありがとうございます。
今度、私もメカニックの方に聞いてみます。
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 8スレ
148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-n0r7 [27.94.243.107])[]:2019/08/03(土) 17:38:54.36 ID:X8kJ4lno0
>>147
同感です。
色々と良い部分があって、私の中での競合車に完全に競り勝ったピカソですが、アイドリングストップのon/offスイッチはどこかに独立して設置してほしかったです。
どっちが初期値であるかはともかく、せめてワンプッシュで切り替えられればと、頻回停止する渋滞環境に出くわすたびに感じています。
実際、グループ内の他車ではそうなっていたりなので、なおさら強く感じるところ。
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 8スレ
149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-n0r7 [27.94.243.107])[]:2019/08/03(土) 18:12:56.71 ID:X8kJ4lno0
所用で外に出られず、入り浸っています。w

>>146
情報ありがとうございます。
なるほど、それっぽいパーツが検索で引っ掛かってきます(検索ワード:c4 picasso capacitor)。

ディーゼル用しか見つからない中、ふと思い出したのはディーゼルだけオルタネータ兼用スターターだという情報。
確かそうですよね?
その辺のガソリンとの差異がキャパシタの有無、或いは活用方法の違いにつながっているのかも知れないですね。
だとすると、142さんの言うところのガソリンでは経験がないということも説明がつくし。

と思って探したら、こんな記事が。
ttps://clicccar.com/2012/03/04/119722/
C4関連の記事ですが、欧州向けディーゼルのアイドリングストップ機能付きにマックスウェル社のウルトラキャパシタが採用されているって書いてあります。
最新モデルではガソリンモデルにも、という可能性があるけど、この辺はそのうちディーラーで聞いてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。