トップページ > 車種・メーカー > 2019年08月01日 > +Gq+Pi/Qa

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/2984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011002000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-tO59 [106.130.216.56])
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.157【ATENZA】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.136【Zoom-Zoom】
【MAZDA3】マツダ3納車待ちVol.2【アクセラ後継】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.157【ATENZA】
990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-tO59 [106.130.216.56])[sage]:2019/08/01(木) 08:25:10.50 ID:+Gq+Pi/Qa
過給エンジンの低回転域からのパワーはいいよな
普段の運転で一番使うところがトルキーだから快適
一度知ってしまうとNAは頼りなく感じる
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.157【ATENZA】
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-tO59 [106.130.216.56])[sage]:2019/08/01(木) 09:52:26.53 ID:+Gq+Pi/Qa
確かにターボエンジンは排気量だけじゃエンジンの性格は見極められないね
同じ排気量でもチューン違いで作り分けたりもあるし
マツダはエンジンに関しては戦略を誤った気がしてならんのだがXの熟成で杞憂に終わるのかな…?いや無理なような…
【MAZDA】マツダ総合スレvol.136【Zoom-Zoom】
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-tO59 [106.130.216.56])[sage]:2019/08/01(木) 12:12:24.02 ID:+Gq+Pi/Qa
>>13
シグネチャースタイルはいいと思うけど内容に比べて値段が高い
そこがDオプとライン装着のパッケージオプションの違いだろうね
BMWは先代の3シリーズぐらいから標準モデルはずいぶんマイルドになったと思うけどそれくらい個性がはっきりしてた方が客としては選びやすい気がする
【MAZDA3】マツダ3納車待ちVol.2【アクセラ後継】
56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-tO59 [106.130.216.56])[sage]:2019/08/01(木) 12:32:58.79 ID:+Gq+Pi/Qa
レギュラー対応が間に合わなかったんだろうか?
年改でレギュラー対応するんだろうな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。