トップページ > 車種・メーカー > 2019年07月31日 > xGtAJWy/0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011001011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-jlUV [60.71.216.149])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-WCgo [60.71.216.149])
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126

書き込みレス一覧

【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-jlUV [60.71.216.149])[sage]:2019/07/31(水) 14:53:00.93 ID:xGtAJWy/0
不具合レベルではないけど音が出るのは結構有名なはずなんだけどな
それなのにメーカー側が一切認識してないっておかしいんだが
>>634 で交換しても治らないってのがそのいい証拠だよね
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-jlUV [60.71.216.149])[sage]:2019/07/31(水) 15:28:01.79 ID:xGtAJWy/0
スバルに限らず量産車のオプションにあるビル足は総じてそんなもんだろ
純正サスの減衰力を変更して黄色く塗っただけだろうな
ていうかメカ的に純正とどう変わってるのかちゃんと写真付きで説明して欲しいわ
分解したら中身同じだったら笑うぞ いや笑えない

以上ビル足選ばなかったケチんぼの僻みでした
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-WCgo [60.71.216.149])[sage]:2019/07/31(水) 18:46:33.70 ID:xGtAJWy/0
競技車は至るところから音するから
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-WCgo [60.71.216.149])[sage]:2019/07/31(水) 20:07:16.53 ID:xGtAJWy/0
>>664
割と発生条件が限られてるから地域によっては鳴らないかもね
こっちの発生条件は上り右カーブで路面が少し舗装あとで荒れてるとこで必ず鳴る
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-WCgo [60.71.216.149])[sage]:2019/07/31(水) 21:21:13.46 ID:xGtAJWy/0
>>668
一度デラのメカマン同乗で確認してもらった上で預けたよ
で返答がリレーの音ですねだって…まじかよ!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。