トップページ > 車種・メーカー > 2019年07月31日 > InlWnU5g0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/2985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-3Utc)
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part44【ZC33S】
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】

書き込みレス一覧

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part44【ZC33S】
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/07/31(水) 02:09:11.12 ID:InlWnU5g0
>>724
全方位純正ナビでフル純正と
純正の全方位カメラだけつけて後はナビとデーターシステムのアダプタはイエローハットで取り付けを見積もった

結果ほぼ変わらなかった。純正は値引きでナビは半額以下みたいなもんだし
トラブった時を考えて純正にした

多分純正ナビの全方位が割安感一番あると思う。ただし値引き交渉できる人はの話だけど
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part44【ZC33S】
730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/07/31(水) 03:29:29.98 ID:InlWnU5g0
>>728
自分で取付けられれば確かにそれが一番安いわ
ちなみに見積もりでは取付工賃は2万だった
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-3Utc)[sage]:2019/07/31(水) 19:55:19.92 ID:InlWnU5g0
>>869
やり方違ってない?
オーディオやナビ一般社内電気機器の電源だけ入るのがACC、これはスタートボタン1回押し
リセット作業はACCでなくさらにもう一回スタートボタン押す俗に言うイグニッションONの状態
ここで待機する事でスロットルのゼロポジションをリセットする

そしてエンジンを掛けてファンが回るまでアイドリング、この間にトルク学習する

って感じだと思うんだが

まあ、俺の車はセンターパイプマフラーでもリセットしても全く変わらんけど(笑)
乗っていくうちにいつの間にか調子良くなってる
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-3Utc)[sage]:2019/07/31(水) 20:58:04.40 ID:InlWnU5g0
>>874
だよね、2回押し
くどいレスですまんかったが、ここ見て初心者がやる可能性もあったのであえて指摘した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。