トップページ > 車種・メーカー > 2019年07月24日 > tQmvK3LQ0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/3064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000012000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ59

書き込みレス一覧

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ59
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])[sage]:2019/07/24(水) 03:10:26.51 ID:tQmvK3LQ0
>>42
外気を導入しないと車内の二酸化炭素濃度がジリジリ上がっていく
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ59
45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])[sage]:2019/07/24(水) 08:01:07.23 ID:tQmvK3LQ0
たしか外車は基本的に外気導入で、手動で内気循環に切り替えても数分後には自動で外気導入に戻されたりするんじゃなかったかな
さすがに日本仕様はそこらへんの仕組みは殺されてたりするのかも知れないけど
高級車の中には外気の二酸化炭素濃度だか何だかをモニターしててトンネルに入ったと判断すると自動で内気循環にする車種もあるとか
そこらへんフリードのオートエアコンは大衆車なのに日本の交通環境に合わせてうまくやってると思う
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ59
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])[sage]:2019/07/24(水) 09:25:47.66 ID:tQmvK3LQ0
4人乗車で内気循環にすると
二酸化炭素濃度がこんだけ上がるそうです
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2019_07.htm
まぁ1人乗車ならコレの1/4だろうから平気かな?
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ59
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e8-Jgj+ [124.154.219.124])[sage]:2019/07/24(水) 09:34:16.58 ID:tQmvK3LQ0
>>48
1時間で5000ppm前後に上がりますが大丈夫?
眠気とか頭痛とか吐き気とか出てない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。