トップページ > 車種・メーカー > 2019年07月23日 > nMAJa7lg0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/2805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000030004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t6yW)
テスラ Tesla バッテリー75個目

書き込みレス一覧

テスラ Tesla バッテリー75個目
361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t6yW)[sage]:2019/07/23(火) 12:53:25.26 ID:nMAJa7lg0
>>352
広報の実力は、マイナス情報が出る時こそ、よく分かる。
テスラの広報は信者同様、低知能臭をまき散らしてるね。

小学生以下の仕事しかできないテスラだから、破たんは近いと思わせる記事だ。
テスラ Tesla バッテリー75個目
393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t6yW)[sage]:2019/07/23(火) 20:06:23.58 ID:nMAJa7lg0
>>390
生産設備も人員も、全部ゴミになる。
全固体の工程次第では、建物さえ転用できない。

パナの5年償却なんて、年産100万台の究極の理想値だろ。
具体的な数字出してみろよ、ウソつき野郎。
テスラ Tesla バッテリー75個目
396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t6yW)[sage]:2019/07/23(火) 20:40:30.46 ID:nMAJa7lg0
テスラのリチウムイオン電池は、コストダウンに失敗したまま、量産の力技でしのごうとしてる。

当初計画は新型電池で容量を5割増、コスト半減を狙ったはず。
ところが、フタを開けてみれば容量はせいぜい3割増?
組電池に手こずってコスト半減どころじゃなかった。

つまり、このまま補給路が伸び切ったところで、全固体電池っていう新型爆弾が炸裂する構図になりそうだ。

>>395
大抵のものは生産できる←量産システムすら知らない段階で、大抵のものはwww
テスラ Tesla バッテリー75個目
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-t6yW)[sage]:2019/07/23(火) 20:49:50.31 ID:nMAJa7lg0
姿が見えなければ、世の中に存在しないと思える信者脳。
めでたいね。まさにテスラを買いそうww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。